-
Blik!くん手ぬぐい
¥2,400
Blik!くんの目ヂカラが印象的な手ぬぐいです。 伝統的な和手ぬぐいの作り方で、生地の上下は切りっぱなし仕様です。 ※写真はタペストリー仕様となっていますが、商品は手ぬぐいのみです。 商品仕様: ・コットン 100% ・サイズ : 890×350mm ※手ぬぐいのみのご注文の場合は、送料無料で郵送でお送りさせていただきます。 お届けの日時指定ご希望のお客様は、ヤマト宅急便をご指定くださいませ。 (他の商品と同梱可能です。) ※別の商品と一緒にご購入いただく際は、別途送料をご負担いただきます。 ご了承ください。 「Blik!くん」デザイン:上出瓷藝/上出惠悟さん(上出長右衛門窯) 以下、上出さんからのコメントから抜粋して掲載します。 ↓↓ 手で押さえていないと頭が自ずと静かに下りて来て、顔を覆ってしまうというジレンマを抱えたキャラクターを制作しました。「10代の頃にアメリカ文化から大きな影響を受けた」という八木隆裕さんらしい、現代の開化堂が表現できればと思いました。名前はブリキの語源とされるオランダ語の「Blik」から取りました。そのまま「Blikくん」と呼んで愛していただけたら嬉しいです。 上出瓷藝/上出惠悟(上出長右衛門窯) ※当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねますのでご注意くださいませ。 ※ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱しておりません。納品書の同梱をご希望の場合は「備考欄」にてお知らせくださいませ ※本商品は、ラッピングには対応しておりません。あらかじめご了承ください。
-
Blik!くんアクリルスタンド(2個セット)
¥3,080
Blik!くんアクリルスタンド 2種類のアクリルスタンドをセットにしています 開化堂150周年記念キャラクラーである「Blik!くん」のアクリルスタンドです。 テーブルの上や棚のインテリア、お出かけのお供にBlik!くんのアクリルスタンドはいかがでしょうか? ❶フタを持ち上げているBlik!くんと ❷フタが閉まっているBlik!くんの 2バージョンのセットです *1個づつ単品のご購入よりお得なセットになっています 商品仕様: サイズ(台座設置時) ❶フタを持ち上げているBlik!くん 高さ100mm × ヨコ55mm ❷フタが閉まっているBlik!くん 高さ100mm × ヨコ62mm ・台座のサイズ(共通) タテ50mm × ヨコ50mm ※本商品のみのご注文の場合、 4点までは、「レターパックライト」でお送り可能です。 (郵便受投函、お届け日時のご指定できません) ※お届け日時指定ご希望、または他の商品と同梱の場合。 「ヤマト宅急便」を選択ください。 (他の商品と同梱可能です。) 「Blik!くん」デザイン:上出瓷藝/上出惠悟さん(上出長右衛門窯) 以下、上出さんからのコメントから抜粋して掲載します。 ↓↓ 手で押さえていないと頭が自ずと静かに下りて来て、顔を覆ってしまうというジレンマを抱えたキャラクターを制作しました。「10代の頃にアメリカ文化から大きな影響を受けた」という八木隆裕さんらしい、現代の開化堂が表現できればと思いました。名前はブリキの語源とされるオランダ語の「Blik」から取りました。そのまま「Blikくん」と呼んで愛していただけたら嬉しいです。 上出瓷藝/上出惠悟(上出長右衛門窯) ※当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねますのでご注意くださいませ。 ※ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱しておりません。納品書の同梱をご希望の場合は「備考欄」にてお知らせくださいませ
-
Blik!くんトートバッグ
¥1,540
Blik!くんトートバッグ 150-TOTE 開化堂150周年記念キャラクラーである「Blik!くん」がデザインされたトートバッグです。 マチ付きですので、お買い物袋などにもお使いいただけるサイズです。 商品仕様: ・コットン 100% ・平置き:ヨコ380 × タテ360mm ・立体:ヨコ260 × タテ360 × 奥行き110mm ※本商品のみのご注文の場合、 4点までは、「レターパックライト」でお送り可能です。 (郵便受投函、お届け日時のご指定できません) ※お届け日時指定ご希望、または他の商品と同梱の場合。 「ヤマト宅急便」を選択ください。 (他の商品と同梱可能です。) 「Blik!くん」デザイン:上出瓷藝/上出惠悟さん(上出長右衛門窯) 以下、上出さんからのコメントから抜粋して掲載します。 ↓↓ 手で押さえていないと頭が自ずと静かに下りて来て、顔を覆ってしまうというジレンマを抱えたキャラクターを制作しました。「10代の頃にアメリカ文化から大きな影響を受けた」という八木隆裕さんらしい、現代の開化堂が表現できればと思いました。名前はブリキの語源とされるオランダ語の「Blik」から取りました。そのまま「Blikくん」と呼んで愛していただけたら嬉しいです。 上出瓷藝/上出惠悟(上出長右衛門窯) ※当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねますのでご注意くださいませ。 ※ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱しておりません。納品書の同梱をご希望の場合は「備考欄」にてお知らせくださいませ
-
開化堂150周年記念キャラクター Blik!(ブリック)くん ポストカード(5枚セット)
¥1,300
Blik!くん ポストカード 5枚セット 開化堂150周年記念キャラクター 「Blik!(ブリック)」 (愛称: Blikくん) ブリキの長型200gをモチーフに開化堂の茶筒の特徴を活かしたちょっぴりユーモアのあるキャラクターに仕上がっております。 デザイン:上出瓷藝/上出惠悟さん(上出長右衛門窯) ポストカードの下部を折り曲げると立たせる事ができます。 商品サイズ:タテ230mm × ヨコ118mm 以下、上出さんからのコメントから抜粋して掲載します。 ↓↓ 手で押さえていないと頭が自ずと静かに下りて来て、顔を覆ってしまうというジレンマを抱えたキャラクターを制作しました。「10代の頃にアメリカ文化から大きな影響を受けた」という八木隆裕さんらしい、現代の開化堂が表現できればと思いました。名前はブリキの語源とされるオランダ語の「Blik」から取りました。そのまま「Blikくん」と呼んで愛していただけたら嬉しいです。 上出瓷藝/上出惠悟(上出長右衛門窯) ※ポストカードのみのご注文の場合は、送料無料で郵送でお送りさせていただきます。 お届けの日時指定ご希望のお客様は、ヤマト宅急便をご指定くださいませ。 ※別の商品と一緒にご購入いただく際は、別途送料をご負担いただきます。 ご了承ください。 ※当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねますのでご注意くださいませ。 ※ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱しておりません。納品書の同梱をご希望の場合は「備考欄」にてお知らせくださいませ
-
復刻版 おふきん
¥1,500
昭和30年頃、年末の挨拶の際に配っていたおふきん(手ぬぐい)を復刻。 色褪せた状態から元の色を想像し、日本の伝統色である藍色と煎茶色で染色しています。 注染で染めたおふきんは吸水性、吸湿性に優れています。 商品サイズ:タテ340mm × ヨコ395mm ※おふきんのみのご注文の場合は、送料無料で郵送でお送りさせていただきます。 お届けの日時指定ご希望のお客様は、ヤマト宅急便をご指定くださいませ。 ※別の商品と一緒にご購入いただく際は、別途送料をご負担いただきます。 ご了承ください。 ※当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねますのでご注意くださいませ。 ※ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱しておりません。納品書の同梱をご希望の場合は「備考欄」にてお知らせくださいませ
-
復刻版 ブリキ 茶筒 取込盆用 120g 茶 刻印(茶さじセット)
¥28,820
SOLD OUT
※通常別売の茶さじ(1,200円+税)をセットにして販売しています 90年代に発売された茶筒の復刻商品です。 150周年に向けた企画第一弾として発表いたしました。復刻茶筒には2025年10月に開催予定のイベントで使える抽選券をお付けします。箱も当時のデザインを再現させていただきました。復刻箱の中に茶筒と抽選券が入った特別な茶筒になっております。 商品サイズ:高さ81mm × 直径78mm 商品名の数字はお煎茶での内容量を表しております。 中フタは「口止」で筒の口を塞ぐタイプのものです。 茶さじ中(高さ68mm × 幅35mm)が中フタの上に収まります。 茶さじはブリキ製になります。 「取込盆」は茶櫃(ちゃびつ)のことで、お茶道具を一式入れておく蓋付きの容器を指します。 取込盆用の茶筒は、この茶櫃に収まるように作られた少し小さめの茶筒です。 【納期について】 店頭の在庫と共有していますので、ご注文のタイミングによっては、納期まで10日ほどお時間をいただく場合がございます。その際は、ご連絡をさせていただきますのでご了承くださいませ。 【素材につきまして】 ●開化堂の茶筒は二重構造で、内側はブリキを使用しています。 ●真鍮は、仏具にも使われる素材となりますので、お祝いなどのご贈答用には銅をおすすめさせていただいております。 ●開化堂の茶筒に使っていますブリキは、昔ながらの「ドボ漬け」という製法でつくられたブリキの板を使っています。通常のブリキと違い、全体的に完全な鏡面ではなく、少しくすんだ仕上がりのものになります。 詳しくはこちらのブログにも記載していますので、ぜひご一読ください。 https://kaikado-blog.blogspot.com/2017/11/blog-post_18.html 【お取り扱いにつきまして】 ●茶筒の素材は水気に弱いため、水洗いはしないでください。また、濡れた手で触らないでください。もし水分がついた時は、やわらかい乾いた布ですぐに拭き取ってください。 ●冷蔵庫の中は湿度が高く水気が多くなっているため、保管は避けてください。 ●毎日、全体を手のひらでよくなでてください。時が経つごとに素材特有の光沢と色の変化が楽しめます。部分的に触れると、ムラができてしまうのでご注意ください。 ●フタを開ける時は、できるだけ上の部分を持って開けてください。力を入れずに開けることができます。また、フタの変形も防げます。 ●フタを閉める時は、フタの継ぎ目の線と胴の継ぎ目の線を合わせてください。継ぎ目を合わせるだけで、フタは自然に閉まっていきます。 【ギフト包装につきまして】 ご希望の方は、「備考欄」にてお知らせくださいませ。 ギフト包装は、包装紙でのお包みにてご対応させていただきます。 お渡し用の紙袋をご希望の際は合わせてお知らせ下さい。 ※のしについては「未対応」とさせていただきます。 ※当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねますのでご注意くださいませ。 ※ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱しておりません。納品書の同梱をご希望の場合は「備考欄」にてお知らせくださいませ
-
復刻版 銅 茶筒 取込盆用 120g 茶 刻印(茶さじセット)
¥28,820
※通常別売の茶さじ(1,200円+税)をセットにして販売しています 90年代に発売された茶筒の復刻商品です。 150周年に向けた企画第一弾として発表いたしました。復刻茶筒には2025年10月に開催予定のイベントで使える抽選券をお付けします。箱も当時のデザインを再現させていただきました。復刻箱の中に茶筒と抽選券が入った特別な茶筒になっております。 商品サイズ:高さ81mm × 直径78mm 商品名の数字はお煎茶での内容量を表しております。 中フタは「口止」で筒の口を塞ぐタイプのものです。 茶さじ中(高さ68mm × 幅35mm)が中フタの上に収まります。 茶さじは銅製になります。 「取込盆」は茶櫃(ちゃびつ)のことで、お茶道具を一式入れておく蓋付きの容器を指します。 取込盆用の茶筒は、この茶櫃に収まるように作られた少し小さめの茶筒です。 【納期について】 店頭の在庫と共有していますので、ご注文のタイミングによっては、納期まで10日ほどお時間をいただく場合がございます。その際は、ご連絡をさせていただきますのでご了承くださいませ。 【素材につきまして】 ●開化堂の茶筒は二重構造で、内側はブリキを使用しています。 ●真鍮は、仏具にも使われる素材となりますので、お祝いなどのご贈答用には銅をおすすめさせていただいております。 ●開化堂の茶筒に使っていますブリキは、昔ながらの「ドボ漬け」という製法でつくられたブリキの板を使っています。通常のブリキと違い、全体的に完全な鏡面ではなく、少しくすんだ仕上がりのものになります。 詳しくはこちらのブログにも記載していますので、ぜひご一読ください。 https://kaikado-blog.blogspot.com/2017/11/blog-post_18.html 【お取り扱いにつきまして】 ●茶筒の素材は水気に弱いため、水洗いはしないでください。また、濡れた手で触らないでください。もし水分がついた時は、やわらかい乾いた布ですぐに拭き取ってください。 ●冷蔵庫の中は湿度が高く水気が多くなっているため、保管は避けてください。 ●毎日、全体を手のひらでよくなでてください。時が経つごとに素材特有の光沢と色の変化が楽しめます。部分的に触れると、ムラができてしまうのでご注意ください。 ●フタを開ける時は、できるだけ上の部分を持って開けてください。力を入れずに開けることができます。また、フタの変形も防げます。 ●フタを閉める時は、フタの継ぎ目の線と胴の継ぎ目の線を合わせてください。継ぎ目を合わせるだけで、フタは自然に閉まっていきます。 【ギフト包装につきまして】 ご希望の方は、「備考欄」にてお知らせくださいませ。 ギフト包装は、包装紙でのお包みにてご対応させていただきます。 お渡し用の紙袋をご希望の際は合わせてお知らせ下さい。 ※のしについては「未対応」とさせていただきます。 ※当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねますのでご注意くださいませ。 ※ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱しておりません。納品書の同梱をご希望の場合は「備考欄」にてお知らせくださいませ
-
復刻版 銅 茶筒 平型200g 茶 刻印(茶さじセット)
¥30,250
※通常別売の茶さじ(1,500円+税)をセットにして販売しています 90年代に発売された茶筒の復刻商品です。 150周年に向けた企画第一弾として発表いたしました。復刻茶筒には2025年10月に開催予定のイベントで使える抽選券をお付けします。箱も当時のデザインを再現させていただきました。復刻箱の中に茶筒と抽選券が入った特別な茶筒になっております。 商品サイズ:高さ110mm × 直径92mm 商品名の数字はお煎茶での内容量を表しております。 中フタは「口止」で筒の口を塞ぐタイプのものです。 茶さじ大(高さ78mm × 幅35mm)が中フタの上に収まります。 茶さじは銅製になります。 【納期について】 店頭の在庫と共有していますので、ご注文のタイミングによっては、納期まで10日ほどお時間をいただく場合がございます。その際は、ご連絡をさせていただきますのでご了承くださいませ。 【素材につきまして】 ●開化堂の茶筒は二重構造で、内側はブリキを使用しています。 ●真鍮は、仏具にも使われる素材となりますので、お祝いなどのご贈答用には銅をおすすめさせていただいております。 ●開化堂の茶筒に使っていますブリキは、昔ながらの「ドボ漬け」という製法でつくられたブリキの板を使っています。通常のブリキと違い、全体的に完全な鏡面ではなく、少しくすんだ仕上がりのものになります。 詳しくはこちらのブログにも記載していますので、ぜひご一読ください。 https://kaikado-blog.blogspot.com/2017/11/blog-post_18.html 【お取り扱いにつきまして】 ●茶筒の素材は水気に弱いため、水洗いはしないでください。また、濡れた手で触らないでください。もし水分がついた時は、やわらかい乾いた布ですぐに拭き取ってください。 ●冷蔵庫の中は湿度が高く水気が多くなっているため、保管は避けてください。 ●毎日、全体を手のひらでよくなでてください。時が経つごとに素材特有の光沢と色の変化が楽しめます。部分的に触れると、ムラができてしまうのでご注意ください。 ●フタを開ける時は、できるだけ上の部分を持って開けてください。力を入れずに開けることができます。また、フタの変形も防げます。 ●フタを閉める時は、フタの継ぎ目の線と胴の継ぎ目の線を合わせてください。継ぎ目を合わせるだけで、フタは自然に閉まっていきます。 【ギフト包装につきまして】 ご希望の方は、「備考欄」にてお知らせくださいませ。 ギフト包装は、包装紙でのお包みにてご対応させていただきます。 お渡し用の紙袋をご希望の際は合わせてお知らせ下さい。 ※のしについては「未対応」とさせていただきます。 ※当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねますのでご注意くださいませ。 ※ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱しておりません。納品書の同梱をご希望の場合は「備考欄」にてお知らせくださいませ
-
復刻版 銅 茶筒 取込盆用 120g 心 刻印(茶さじセット)
¥28,820
※通常別売の茶さじ(1,200円+税)をセットにして販売しています 90年代に発売された茶筒の復刻商品です。 150周年に向けた企画第一弾として発表いたしました。復刻茶筒には2025年10月に開催予定のイベントで使える抽選券をお付けします。箱も当時のデザインを再現させていただきました。復刻箱の中に茶筒と抽選券が入った特別な茶筒になっております。 商品サイズ:高さ81mm × 直径78mm 商品名の数字はお煎茶での内容量を表しております。 中フタは「口止」で筒の口を塞ぐタイプのものです。 茶さじ中(高さ68mm × 幅35mm)が中フタの上に収まります。 茶さじは銅製になります。 「取込盆」は茶櫃(ちゃびつ)のことで、お茶道具を一式入れておく蓋付きの容器を指します。 取込盆用の茶筒は、この茶櫃に収まるように作られた少し小さめの茶筒です。 【納期について】 店頭の在庫と共有していますので、ご注文のタイミングによっては、納期まで10日ほどお時間をいただく場合がございます。その際は、ご連絡をさせていただきますのでご了承くださいませ。 【素材につきまして】 ●開化堂の茶筒は二重構造で、内側はブリキを使用しています。 ●真鍮は、仏具にも使われる素材となりますので、お祝いなどのご贈答用には銅をおすすめさせていただいております。 ●開化堂の茶筒に使っていますブリキは、昔ながらの「ドボ漬け」という製法でつくられたブリキの板を使っています。通常のブリキと違い、全体的に完全な鏡面ではなく、少しくすんだ仕上がりのものになります。 詳しくはこちらのブログにも記載していますので、ぜひご一読ください。 https://kaikado-blog.blogspot.com/2017/11/blog-post_18.html 【お取り扱いにつきまして】 ●茶筒の素材は水気に弱いため、水洗いはしないでください。また、濡れた手で触らないでください。もし水分がついた時は、やわらかい乾いた布ですぐに拭き取ってください。 ●冷蔵庫の中は湿度が高く水気が多くなっているため、保管は避けてください。 ●毎日、全体を手のひらでよくなでてください。時が経つごとに素材特有の光沢と色の変化が楽しめます。部分的に触れると、ムラができてしまうのでご注意ください。 ●フタを開ける時は、できるだけ上の部分を持って開けてください。力を入れずに開けることができます。また、フタの変形も防げます。 ●フタを閉める時は、フタの継ぎ目の線と胴の継ぎ目の線を合わせてください。継ぎ目を合わせるだけで、フタは自然に閉まっていきます。 【ギフト包装につきまして】 ご希望の方は、「備考欄」にてお知らせくださいませ。 ギフト包装は、包装紙でのお包みにてご対応させていただきます。 お渡し用の紙袋をご希望の際は合わせてお知らせ下さい。 ※のしについては「未対応」とさせていただきます。 ※当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねますのでご注意くださいませ。 ※ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱しておりません。納品書の同梱をご希望の場合は「備考欄」にてお知らせくださいませ
-
復刻版 銅 茶筒 平型200g 心 刻印(茶さじセット)
¥30,250
※通常別売の茶さじ(1,500円+税)をセットにして販売しています 90年代に発売された茶筒の復刻商品です。 150周年に向けた企画第一弾として発表いたしました。復刻茶筒には2025年10月に開催予定のイベントで使える抽選券をお付けします。箱も当時のデザインを再現させていただきました。復刻箱の中に茶筒と抽選券が入った特別な茶筒になっております。 商品サイズ:高さ110mm × 直径92mm 商品名の数字はお煎茶での内容量を表しております。 中フタは「口止」で筒の口を塞ぐタイプのものです。 茶さじ大(高さ78mm × 幅35mm)が中フタの上に収まります。 茶さじは銅製になります。 【納期について】 店頭の在庫と共有していますので、ご注文のタイミングによっては、納期まで10日ほどお時間をいただく場合がございます。その際は、ご連絡をさせていただきますのでご了承くださいませ。 【素材につきまして】 ●開化堂の茶筒は二重構造で、内側はブリキを使用しています。 ●真鍮は、仏具にも使われる素材となりますので、お祝いなどのご贈答用には銅をおすすめさせていただいております。 ●開化堂の茶筒に使っていますブリキは、昔ながらの「ドボ漬け」という製法でつくられたブリキの板を使っています。通常のブリキと違い、全体的に完全な鏡面ではなく、少しくすんだ仕上がりのものになります。 詳しくはこちらのブログにも記載していますので、ぜひご一読ください。 https://kaikado-blog.blogspot.com/2017/11/blog-post_18.html 【お取り扱いにつきまして】 ●茶筒の素材は水気に弱いため、水洗いはしないでください。また、濡れた手で触らないでください。もし水分がついた時は、やわらかい乾いた布ですぐに拭き取ってください。 ●冷蔵庫の中は湿度が高く水気が多くなっているため、保管は避けてください。 ●毎日、全体を手のひらでよくなでてください。時が経つごとに素材特有の光沢と色の変化が楽しめます。部分的に触れると、ムラができてしまうのでご注意ください。 ●フタを開ける時は、できるだけ上の部分を持って開けてください。力を入れずに開けることができます。また、フタの変形も防げます。 ●フタを閉める時は、フタの継ぎ目の線と胴の継ぎ目の線を合わせてください。継ぎ目を合わせるだけで、フタは自然に閉まっていきます。 【ギフト包装につきまして】 ご希望の方は、「備考欄」にてお知らせくださいませ。 ギフト包装は、包装紙でのお包みにてご対応させていただきます。 お渡し用の紙袋をご希望の際は合わせてお知らせ下さい。 ※のしについては「未対応」とさせていただきます。 ※当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねますのでご注意くださいませ。 ※ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱しておりません。納品書の同梱をご希望の場合は「備考欄」にてお知らせくださいませ
-
復刻版 銅 茶筒 取込盆用 120g 和 刻印(茶さじセット)
¥28,820
※通常別売の茶さじ(1,200円+税)をセットにして販売しています 90年代に発売された茶筒の復刻商品です。 150周年に向けた企画第一弾として発表いたしました。復刻茶筒には2025年10月に開催予定のイベントで使える抽選券をお付けします。箱も当時のデザインを再現させていただきました。復刻箱の中に茶筒と抽選券が入った特別な茶筒になっております。 商品サイズ:高さ81mm × 直径78mm 商品名の数字はお煎茶での内容量を表しております。 中フタは「口止」で筒の口を塞ぐタイプのものです。 茶さじ中(高さ68mm × 幅35mm)が中フタの上に収まります。 茶さじは銅製になります。 「取込盆」は茶櫃(ちゃびつ)のことで、お茶道具を一式入れておく蓋付きの容器を指します。 取込盆用の茶筒は、この茶櫃に収まるように作られた少し小さめの茶筒です。 【納期について】 店頭の在庫と共有していますので、ご注文のタイミングによっては、納期まで10日ほどお時間をいただく場合がございます。その際は、ご連絡をさせていただきますのでご了承くださいませ。 【素材につきまして】 ●開化堂の茶筒は二重構造で、内側はブリキを使用しています。 ●真鍮は、仏具にも使われる素材となりますので、お祝いなどのご贈答用には銅をおすすめさせていただいております。 ●開化堂の茶筒に使っていますブリキは、昔ながらの「ドボ漬け」という製法でつくられたブリキの板を使っています。通常のブリキと違い、全体的に完全な鏡面ではなく、少しくすんだ仕上がりのものになります。 詳しくはこちらのブログにも記載していますので、ぜひご一読ください。 https://kaikado-blog.blogspot.com/2017/11/blog-post_18.html 【お取り扱いにつきまして】 ●茶筒の素材は水気に弱いため、水洗いはしないでください。また、濡れた手で触らないでください。もし水分がついた時は、やわらかい乾いた布ですぐに拭き取ってください。 ●冷蔵庫の中は湿度が高く水気が多くなっているため、保管は避けてください。 ●毎日、全体を手のひらでよくなでてください。時が経つごとに素材特有の光沢と色の変化が楽しめます。部分的に触れると、ムラができてしまうのでご注意ください。 ●フタを開ける時は、できるだけ上の部分を持って開けてください。力を入れずに開けることができます。また、フタの変形も防げます。 ●フタを閉める時は、フタの継ぎ目の線と胴の継ぎ目の線を合わせてください。継ぎ目を合わせるだけで、フタは自然に閉まっていきます。 【ギフト包装につきまして】 ご希望の方は、「備考欄」にてお知らせくださいませ。 ギフト包装は、包装紙でのお包みにてご対応させていただきます。 お渡し用の紙袋をご希望の際は合わせてお知らせ下さい。 ※のしについては「未対応」とさせていただきます。 ※当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねますのでご注意くださいませ。 ※ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱しておりません。納品書の同梱をご希望の場合は「備考欄」にてお知らせくださいませ
-
銅 茶筒 取込盆用 120g 150周年ロゴ刻印(限定150周年刻印 茶さじセット)
¥29,370
※通常別売の茶さじ「限定150周年刻印」(1,200円+税)をセットにして販売しています 150周年を記念して、周年ロゴを刻印した限定商品です。 2025年10月に開催予定のイベントで使える抽選券をお付けします。箱の中に茶筒と抽選券が入った特別な茶筒になっております。 商品サイズ:高さ81mm × 直径78mm 商品名の数字はお煎茶での内容量を表しております。 中フタは「口止」で筒の口を塞ぐタイプのものです。 茶さじ中(高さ68mm × 幅35mm)が中フタの上に収まります。 茶さじは銅製になります。 「取込盆」は茶櫃(ちゃびつ)のことで、お茶道具を一式入れておく蓋付きの容器を指します。 取込盆用の茶筒は、この茶櫃に収まるように作られた少し小さめの茶筒です。 【納期について】 店頭の在庫と共有していますので、ご注文のタイミングによっては、納期まで10日ほどお時間をいただく場合がございます。その際は、ご連絡をさせていただきますのでご了承くださいませ。 【素材につきまして】 ●開化堂の茶筒は二重構造で、内側はブリキを使用しています。 ●真鍮は、仏具にも使われる素材となりますので、お祝いなどのご贈答用には銅をおすすめさせていただいております。 ●開化堂の茶筒に使っていますブリキは、昔ながらの「ドボ漬け」という製法でつくられたブリキの板を使っています。通常のブリキと違い、全体的に完全な鏡面ではなく、少しくすんだ仕上がりのものになります。 詳しくはこちらのブログにも記載していますので、ぜひご一読ください。 https://kaikado-blog.blogspot.com/2017/11/blog-post_18.html 【お取り扱いにつきまして】 ●茶筒の素材は水気に弱いため、水洗いはしないでください。また、濡れた手で触らないでください。もし水分がついた時は、やわらかい乾いた布ですぐに拭き取ってください。 ●冷蔵庫の中は湿度が高く水気が多くなっているため、保管は避けてください。 ●毎日、全体を手のひらでよくなでてください。時が経つごとに素材特有の光沢と色の変化が楽しめます。部分的に触れると、ムラができてしまうのでご注意ください。 ●フタを開ける時は、できるだけ上の部分を持って開けてください。力を入れずに開けることができます。また、フタの変形も防げます。 ●フタを閉める時は、フタの継ぎ目の線と胴の継ぎ目の線を合わせてください。継ぎ目を合わせるだけで、フタは自然に閉まっていきます。 【ギフト包装につきまして】 ご希望の方は、「備考欄」にてお知らせくださいませ。 ギフト包装は、包装紙でのお包みにてご対応させていただきます。 お渡し用の紙袋をご希望の際は合わせてお知らせ下さい。 ※のしについては「未対応」とさせていただきます。 ※当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねますのでご注意くださいませ。 ※ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱しておりません。納品書の同梱をご希望の場合は「備考欄」にてお知らせくださいませ
-
ブリキ 茶筒 取込盆用 120g 150周年ロゴ刻印(限定150周年刻印 茶さじセット)
¥29,370
※通常別売の茶さじ「限定150周年刻印」(1,200円+税)をセットにして販売しています 150周年を記念して、周年ロゴを刻印した限定商品です。 2025年10月に開催予定のイベントで使える抽選券をお付けします。箱の中に茶筒と抽選券が入った特別な茶筒になっております。 商品サイズ:高さ81mm × 直径78mm 商品名の数字はお煎茶での内容量を表しております。 中フタは「口止」で筒の口を塞ぐタイプのものです。 茶さじ中(高さ68mm × 幅35mm)が中フタの上に収まります。 茶さじはブリキ製になります。 「取込盆」は茶櫃(ちゃびつ)のことで、お茶道具を一式入れておく蓋付きの容器を指します。 取込盆用の茶筒は、この茶櫃に収まるように作られた少し小さめの茶筒です。 【納期について】 店頭の在庫と共有していますので、ご注文のタイミングによっては、納期まで10日ほどお時間をいただく場合がございます。その際は、ご連絡をさせていただきますのでご了承くださいませ。 【素材につきまして】 ●開化堂の茶筒は二重構造で、内側はブリキを使用しています。 ●真鍮は、仏具にも使われる素材となりますので、お祝いなどのご贈答用には銅をおすすめさせていただいております。 ●開化堂の茶筒に使っていますブリキは、昔ながらの「ドボ漬け」という製法でつくられたブリキの板を使っています。通常のブリキと違い、全体的に完全な鏡面ではなく、少しくすんだ仕上がりのものになります。 詳しくはこちらのブログにも記載していますので、ぜひご一読ください。 https://kaikado-blog.blogspot.com/2017/11/blog-post_18.html 【お取り扱いにつきまして】 ●茶筒の素材は水気に弱いため、水洗いはしないでください。また、濡れた手で触らないでください。もし水分がついた時は、やわらかい乾いた布ですぐに拭き取ってください。 ●冷蔵庫の中は湿度が高く水気が多くなっているため、保管は避けてください。 ●毎日、全体を手のひらでよくなでてください。時が経つごとに素材特有の光沢と色の変化が楽しめます。部分的に触れると、ムラができてしまうのでご注意ください。 ●フタを開ける時は、できるだけ上の部分を持って開けてください。力を入れずに開けることができます。また、フタの変形も防げます。 ●フタを閉める時は、フタの継ぎ目の線と胴の継ぎ目の線を合わせてください。継ぎ目を合わせるだけで、フタは自然に閉まっていきます。 【ギフト包装につきまして】 ご希望の方は、「備考欄」にてお知らせくださいませ。 ギフト包装は、包装紙でのお包みにてご対応させていただきます。 お渡し用の紙袋をご希望の際は合わせてお知らせ下さい。 ※のしについては「未対応」とさせていただきます。 ※当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねますのでご注意くださいませ。 ※ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱しておりません。納品書の同梱をご希望の場合は「備考欄」にてお知らせくださいませ
-
真鍮 茶筒 取込盆用 120g 150周年ロゴ刻印(限定150周年刻印 茶さじセット)
¥29,370
※通常別売の茶さじ「限定150周年刻印」(1,200円+税)をセットにして販売しています 150周年を記念して、周年ロゴを刻印した限定商品です。 2025年10月に開催予定のイベントで使える抽選券をお付けします。箱の中に茶筒と抽選券が入った特別な茶筒になっております。 商品サイズ:高さ81mm × 直径78mm 商品名の数字はお煎茶での内容量を表しております。 中フタは「口止」で筒の口を塞ぐタイプのものです。 茶さじ中(高さ68mm × 幅35mm)が中フタの上に収まります。 茶さじは真鍮製になります。 「取込盆」は茶櫃(ちゃびつ)のことで、お茶道具を一式入れておく蓋付きの容器を指します。 取込盆用の茶筒は、この茶櫃に収まるように作られた少し小さめの茶筒です。 【納期について】 店頭の在庫と共有していますので、ご注文のタイミングによっては、納期まで10日ほどお時間をいただく場合がございます。その際は、ご連絡をさせていただきますのでご了承くださいませ。 【素材につきまして】 ●開化堂の茶筒は二重構造で、内側はブリキを使用しています。 ●真鍮は、仏具にも使われる素材となりますので、お祝いなどのご贈答用には銅をおすすめさせていただいております。 ●開化堂の茶筒に使っていますブリキは、昔ながらの「ドボ漬け」という製法でつくられたブリキの板を使っています。通常のブリキと違い、全体的に完全な鏡面ではなく、少しくすんだ仕上がりのものになります。 詳しくはこちらのブログにも記載していますので、ぜひご一読ください。 https://kaikado-blog.blogspot.com/2017/11/blog-post_18.html 【お取り扱いにつきまして】 ●茶筒の素材は水気に弱いため、水洗いはしないでください。また、濡れた手で触らないでください。もし水分がついた時は、やわらかい乾いた布ですぐに拭き取ってください。 ●冷蔵庫の中は湿度が高く水気が多くなっているため、保管は避けてください。 ●毎日、全体を手のひらでよくなでてください。時が経つごとに素材特有の光沢と色の変化が楽しめます。部分的に触れると、ムラができてしまうのでご注意ください。 ●フタを開ける時は、できるだけ上の部分を持って開けてください。力を入れずに開けることができます。また、フタの変形も防げます。 ●フタを閉める時は、フタの継ぎ目の線と胴の継ぎ目の線を合わせてください。継ぎ目を合わせるだけで、フタは自然に閉まっていきます。 【ギフト包装につきまして】 ご希望の方は、「備考欄」にてお知らせくださいませ。 ギフト包装は、包装紙でのお包みにてご対応させていただきます。 お渡し用の紙袋をご希望の際は合わせてお知らせ下さい。 ※のしについては「未対応」とさせていただきます。 ※当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねますのでご注意くださいませ。 ※ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱しておりません。納品書の同梱をご希望の場合は「備考欄」にてお知らせくださいませ
-
銅 茶筒 平型200g 150周年ロゴ刻印(限定150周年刻印 茶さじセット)
¥30,800
※通常別売の茶さじ「限定150周年刻印」(1,500円+税)をセットにして販売しています 150周年を記念して、周年ロゴを刻印した限定商品です。 2025年10月に開催予定のイベントで使える抽選券をお付けします。箱の中に茶筒と抽選券が入った特別な茶筒になっております。 商品サイズ:高さ110mm × 直径92mm 商品名の数字はお煎茶での内容量を表しております。 中フタは「口止」で筒の口を塞ぐタイプのものです。 茶さじ大(高さ78mm × 幅35mm)が中フタの上に収まります。 茶さじは銅製になります。 【納期について】 店頭の在庫と共有していますので、ご注文のタイミングによっては、納期まで10日ほどお時間をいただく場合がございます。その際は、ご連絡をさせていただきますのでご了承くださいませ。 【素材につきまして】 ●開化堂の茶筒は二重構造で、内側はブリキを使用しています。 ●真鍮は、仏具にも使われる素材となりますので、お祝いなどのご贈答用には銅をおすすめさせていただいております。 ●開化堂の茶筒に使っていますブリキは、昔ながらの「ドボ漬け」という製法でつくられたブリキの板を使っています。通常のブリキと違い、全体的に完全な鏡面ではなく、少しくすんだ仕上がりのものになります。 詳しくはこちらのブログにも記載していますので、ぜひご一読ください。 https://kaikado-blog.blogspot.com/2017/11/blog-post_18.html 【お取り扱いにつきまして】 ●茶筒の素材は水気に弱いため、水洗いはしないでください。また、濡れた手で触らないでください。もし水分がついた時は、やわらかい乾いた布ですぐに拭き取ってください。 ●冷蔵庫の中は湿度が高く水気が多くなっているため、保管は避けてください。 ●毎日、全体を手のひらでよくなでてください。時が経つごとに素材特有の光沢と色の変化が楽しめます。部分的に触れると、ムラができてしまうのでご注意ください。 ●フタを開ける時は、できるだけ上の部分を持って開けてください。力を入れずに開けることができます。また、フタの変形も防げます。 ●フタを閉める時は、フタの継ぎ目の線と胴の継ぎ目の線を合わせてください。継ぎ目を合わせるだけで、フタは自然に閉まっていきます。 【ギフト包装につきまして】 ご希望の方は、「備考欄」にてお知らせくださいませ。 ギフト包装は、包装紙でのお包みにてご対応させていただきます。 お渡し用の紙袋をご希望の際は合わせてお知らせ下さい。 ※のしについては「未対応」とさせていただきます。 ※当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねますのでご注意くださいませ。 ※ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱しておりません。納品書の同梱をご希望の場合は「備考欄」にてお知らせくださいませ
-
ブリキ 茶筒 平型200g 150周年ロゴ刻印(限定150周年刻印 茶さじセット)
¥30,800
※通常別売の茶さじ「限定150周年刻印」(1,500円+税)をセットにして販売しています 150周年を記念して、周年ロゴを刻印した限定商品です。 2025年10月に開催予定のイベントで使える抽選券をお付けします。箱の中に茶筒と抽選券が入った特別な茶筒になっております。 商品サイズ:高さ110mm × 直径92mm 商品名の数字はお煎茶での内容量を表しております。 中フタは「口止」で筒の口を塞ぐタイプのものです。 茶さじ大(高さ78mm × 幅35mm)が中フタの上に収まります。 茶さじはブリキ製になります。 【納期について】 店頭の在庫と共有していますので、ご注文のタイミングによっては、納期まで10日ほどお時間をいただく場合がございます。その際は、ご連絡をさせていただきますのでご了承くださいませ。 【素材につきまして】 ●開化堂の茶筒は二重構造で、内側はブリキを使用しています。 ●真鍮は、仏具にも使われる素材となりますので、お祝いなどのご贈答用には銅をおすすめさせていただいております。 ●開化堂の茶筒に使っていますブリキは、昔ながらの「ドボ漬け」という製法でつくられたブリキの板を使っています。通常のブリキと違い、全体的に完全な鏡面ではなく、少しくすんだ仕上がりのものになります。 詳しくはこちらのブログにも記載していますので、ぜひご一読ください。 https://kaikado-blog.blogspot.com/2017/11/blog-post_18.html 【お取り扱いにつきまして】 ●茶筒の素材は水気に弱いため、水洗いはしないでください。また、濡れた手で触らないでください。もし水分がついた時は、やわらかい乾いた布ですぐに拭き取ってください。 ●冷蔵庫の中は湿度が高く水気が多くなっているため、保管は避けてください。 ●毎日、全体を手のひらでよくなでてください。時が経つごとに素材特有の光沢と色の変化が楽しめます。部分的に触れると、ムラができてしまうのでご注意ください。 ●フタを開ける時は、できるだけ上の部分を持って開けてください。力を入れずに開けることができます。また、フタの変形も防げます。 ●フタを閉める時は、フタの継ぎ目の線と胴の継ぎ目の線を合わせてください。継ぎ目を合わせるだけで、フタは自然に閉まっていきます。 【ギフト包装につきまして】 ご希望の方は、「備考欄」にてお知らせくださいませ。 ギフト包装は、包装紙でのお包みにてご対応させていただきます。 お渡し用の紙袋をご希望の際は合わせてお知らせ下さい。 ※のしについては「未対応」とさせていただきます。 ※当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねますのでご注意くださいませ。 ※ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱しておりません。納品書の同梱をご希望の場合は「備考欄」にてお知らせくださいませ
-
真鍮 茶筒 平型200g 150周年ロゴ刻印(限定150周年刻印 茶さじセット)
¥30,800
※通常別売の茶さじ「限定150周年刻印」(1,500円+税)をセットにして販売しています 150周年を記念して、周年ロゴを刻印した限定商品です。 2025年10月に開催予定のイベントで使える抽選券をお付けします。箱の中に茶筒と抽選券が入った特別な茶筒になっております。 商品サイズ:高さ110mm × 直径92mm 商品名の数字はお煎茶での内容量を表しております。 中フタは「口止」で筒の口を塞ぐタイプのものです。 茶さじ大(高さ78mm × 幅35mm)が中フタの上に収まります。 茶さじは真鍮製になります。 【納期について】 店頭の在庫と共有していますので、ご注文のタイミングによっては、納期まで10日ほどお時間をいただく場合がございます。その際は、ご連絡をさせていただきますのでご了承くださいませ。 【素材につきまして】 ●開化堂の茶筒は二重構造で、内側はブリキを使用しています。 ●真鍮は、仏具にも使われる素材となりますので、お祝いなどのご贈答用には銅をおすすめさせていただいております。 ●開化堂の茶筒に使っていますブリキは、昔ながらの「ドボ漬け」という製法でつくられたブリキの板を使っています。通常のブリキと違い、全体的に完全な鏡面ではなく、少しくすんだ仕上がりのものになります。 詳しくはこちらのブログにも記載していますので、ぜひご一読ください。 https://kaikado-blog.blogspot.com/2017/11/blog-post_18.html 【お取り扱いにつきまして】 ●茶筒の素材は水気に弱いため、水洗いはしないでください。また、濡れた手で触らないでください。もし水分がついた時は、やわらかい乾いた布ですぐに拭き取ってください。 ●冷蔵庫の中は湿度が高く水気が多くなっているため、保管は避けてください。 ●毎日、全体を手のひらでよくなでてください。時が経つごとに素材特有の光沢と色の変化が楽しめます。部分的に触れると、ムラができてしまうのでご注意ください。 ●フタを開ける時は、できるだけ上の部分を持って開けてください。力を入れずに開けることができます。また、フタの変形も防げます。 ●フタを閉める時は、フタの継ぎ目の線と胴の継ぎ目の線を合わせてください。継ぎ目を合わせるだけで、フタは自然に閉まっていきます。 【ギフト包装につきまして】 ご希望の方は、「備考欄」にてお知らせくださいませ。 ギフト包装は、包装紙でのお包みにてご対応させていただきます。 お渡し用の紙袋をご希望の際は合わせてお知らせ下さい。 ※のしについては「未対応」とさせていただきます。 ※当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねますのでご注意くださいませ。 ※ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱しておりません。納品書の同梱をご希望の場合は「備考欄」にてお知らせくださいませ
-
銅 茶筒 長型200g 150周年ロゴ刻印(限定150周年刻印 茶さじセット)
¥30,470
※通常別売の茶さじ「限定150周年刻印」(1,200円+税)をセットにして販売しています 150周年を記念して、周年ロゴを刻印した限定商品です。 2025年10月に開催予定のイベントで使える抽選券をお付けします。箱の中に茶筒と抽選券が入った特別な茶筒になっております。 商品サイズ:高さ136mm × 直径78mm 商品名の数字はお煎茶での内容量を表しております。 中フタは「口止」で筒の口を塞ぐタイプのものです。 茶さじ中(高さ68mm × 幅35mm)が中フタの上に収まります。 茶さじは銅製になります。 【納期について】 店頭の在庫と共有していますので、ご注文のタイミングによっては、納期まで10日ほどお時間をいただく場合がございます。その際は、ご連絡をさせていただきますのでご了承くださいませ。 【素材につきまして】 ●開化堂の茶筒は二重構造で、内側はブリキを使用しています。 ●真鍮は、仏具にも使われる素材となりますので、お祝いなどのご贈答用には銅をおすすめさせていただいております。 ●開化堂の茶筒に使っていますブリキは、昔ながらの「ドボ漬け」という製法でつくられたブリキの板を使っています。通常のブリキと違い、全体的に完全な鏡面ではなく、少しくすんだ仕上がりのものになります。 詳しくはこちらのブログにも記載していますので、ぜひご一読ください。 https://kaikado-blog.blogspot.com/2017/11/blog-post_18.html 【お取り扱いにつきまして】 ●茶筒の素材は水気に弱いため、水洗いはしないでください。また、濡れた手で触らないでください。もし水分がついた時は、やわらかい乾いた布ですぐに拭き取ってください。 ●冷蔵庫の中は湿度が高く水気が多くなっているため、保管は避けてください。 ●毎日、全体を手のひらでよくなでてください。時が経つごとに素材特有の光沢と色の変化が楽しめます。部分的に触れると、ムラができてしまうのでご注意ください。 ●フタを開ける時は、できるだけ上の部分を持って開けてください。力を入れずに開けることができます。また、フタの変形も防げます。 ●フタを閉める時は、フタの継ぎ目の線と胴の継ぎ目の線を合わせてください。継ぎ目を合わせるだけで、フタは自然に閉まっていきます。 【ギフト包装につきまして】 ご希望の方は、「備考欄」にてお知らせくださいませ。 ギフト包装は、包装紙でのお包みにてご対応させていただきます。 お渡し用の紙袋をご希望の際は合わせてお知らせ下さい。 ※のしについては「未対応」とさせていただきます。 ※当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねますのでご注意くださいませ。 ※ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱しておりません。納品書の同梱をご希望の場合は「備考欄」にてお知らせくださいませ
-
ブリキ 茶筒 長型200g 150周年ロゴ刻印(限定150周年刻印 茶さじセット)
¥30,470
※通常別売の茶さじ「限定150周年刻印」(1,200円+税)をセットにして販売しています 150周年を記念して、周年ロゴを刻印した限定商品です。 2025年10月に開催予定のイベントで使える抽選券をお付けします。箱の中に茶筒と抽選券が入った特別な茶筒になっております。 商品サイズ:高さ136mm × 直径78mm 商品名の数字はお煎茶での内容量を表しております。 中フタは「口止」で筒の口を塞ぐタイプのものです。 茶さじ中(高さ68mm × 幅35mm)が中フタの上に収まります。 茶さじはブリキ製になります。 【納期について】 店頭の在庫と共有していますので、ご注文のタイミングによっては、納期まで10日ほどお時間をいただく場合がございます。その際は、ご連絡をさせていただきますのでご了承くださいませ。 【素材につきまして】 ●開化堂の茶筒は二重構造で、内側はブリキを使用しています。 ●真鍮は、仏具にも使われる素材となりますので、お祝いなどのご贈答用には銅をおすすめさせていただいております。 ●開化堂の茶筒に使っていますブリキは、昔ながらの「ドボ漬け」という製法でつくられたブリキの板を使っています。通常のブリキと違い、全体的に完全な鏡面ではなく、少しくすんだ仕上がりのものになります。 詳しくはこちらのブログにも記載していますので、ぜひご一読ください。 https://kaikado-blog.blogspot.com/2017/11/blog-post_18.html 【お取り扱いにつきまして】 ●茶筒の素材は水気に弱いため、水洗いはしないでください。また、濡れた手で触らないでください。もし水分がついた時は、やわらかい乾いた布ですぐに拭き取ってください。 ●冷蔵庫の中は湿度が高く水気が多くなっているため、保管は避けてください。 ●毎日、全体を手のひらでよくなでてください。時が経つごとに素材特有の光沢と色の変化が楽しめます。部分的に触れると、ムラができてしまうのでご注意ください。 ●フタを開ける時は、できるだけ上の部分を持って開けてください。力を入れずに開けることができます。また、フタの変形も防げます。 ●フタを閉める時は、フタの継ぎ目の線と胴の継ぎ目の線を合わせてください。継ぎ目を合わせるだけで、フタは自然に閉まっていきます。 【ギフト包装につきまして】 ご希望の方は、「備考欄」にてお知らせくださいませ。 ギフト包装は、包装紙でのお包みにてご対応させていただきます。 お渡し用の紙袋をご希望の際は合わせてお知らせ下さい。 ※のしについては「未対応」とさせていただきます。 ※当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねますのでご注意くださいませ。 ※ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱しておりません。納品書の同梱をご希望の場合は「備考欄」にてお知らせくださいませ
-
真鍮 茶筒 長型200g 150周年ロゴ刻印(限定150周年刻印 茶さじセット)
¥30,470
※通常別売の茶さじ「限定150周年刻印」(1,200円+税)をセットにして販売しています 150周年を記念して、周年ロゴを刻印した限定商品です。 2025年10月に開催予定のイベントで使える抽選券をお付けします。箱の中に茶筒と抽選券が入った特別な茶筒になっております。 商品サイズ:高さ136mm × 直径78mm 商品名の数字はお煎茶での内容量を表しております。 中フタは「口止」で筒の口を塞ぐタイプのものです。 茶さじ中(高さ68mm × 幅35mm)が中フタの上に収まります。 茶さじは真鍮製になります。 【納期について】 店頭の在庫と共有していますので、ご注文のタイミングによっては、納期まで10日ほどお時間をいただく場合がございます。その際は、ご連絡をさせていただきますのでご了承くださいませ。 【素材につきまして】 ●開化堂の茶筒は二重構造で、内側はブリキを使用しています。 ●真鍮は、仏具にも使われる素材となりますので、お祝いなどのご贈答用には銅をおすすめさせていただいております。 ●開化堂の茶筒に使っていますブリキは、昔ながらの「ドボ漬け」という製法でつくられたブリキの板を使っています。通常のブリキと違い、全体的に完全な鏡面ではなく、少しくすんだ仕上がりのものになります。 詳しくはこちらのブログにも記載していますので、ぜひご一読ください。 https://kaikado-blog.blogspot.com/2017/11/blog-post_18.html 【お取り扱いにつきまして】 ●茶筒の素材は水気に弱いため、水洗いはしないでください。また、濡れた手で触らないでください。もし水分がついた時は、やわらかい乾いた布ですぐに拭き取ってください。 ●冷蔵庫の中は湿度が高く水気が多くなっているため、保管は避けてください。 ●毎日、全体を手のひらでよくなでてください。時が経つごとに素材特有の光沢と色の変化が楽しめます。部分的に触れると、ムラができてしまうのでご注意ください。 ●フタを開ける時は、できるだけ上の部分を持って開けてください。力を入れずに開けることができます。また、フタの変形も防げます。 ●フタを閉める時は、フタの継ぎ目の線と胴の継ぎ目の線を合わせてください。継ぎ目を合わせるだけで、フタは自然に閉まっていきます。 【ギフト包装につきまして】 ご希望の方は、「備考欄」にてお知らせくださいませ。 ギフト包装は、包装紙でのお包みにてご対応させていただきます。 お渡し用の紙袋をご希望の際は合わせてお知らせ下さい。 ※のしについては「未対応」とさせていただきます。 ※当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねますのでご注意くださいませ。 ※ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱しておりません。納品書の同梱をご希望の場合は「備考欄」にてお知らせくださいませ