PONTEさんのグラス小がオンラインショップに初登場!
開化堂の茶筒をイメージして作られたグラスはお茶や紅茶、コーヒーはもちろん、お酒やお水を入れるだけでも様になる透明感のあるグラスです。
縦型はスリムで持ちやすく、スマートなイメージです。
手作りのため、それぞれ個体差がございます。あらかじめご了承くださいませ。
①、②お好みのもの選んでいただき、カートにお入れ下さい。
▽サイズ
φ 5cm
高さ11cm
(いずれもおおよそのサイズとご理解ください。5mmほどの誤差がある場合がございます)
⚫︎当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねます
のでご注意くださいませ。
⚫︎ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱して
おりません。納品書の同梱をご希望の場合はお知らせくださいませ。
PONTE 佐藤聡氏
1965年、長野県生まれ。
建築とデザインを学んだ後、住宅設計業務に携わる。
その後、富山ガラス造形研究所にてガラス造形を学ぶ。
ステンドグラス制作会社や、ドイツのガラス工房
「Frauenau Bild-werk」にて作品制作を経た後、
2000年、京都山科にてガラス工房 「Glassroom」を設立。
2014年11月、京都祇園にてガラスショップ「PONTE」を開店。
2020年、工房を京都八瀬に移転
▽製造元
京都市東山区祇園町南側570-210 ZEN内