-
復刻版 おふきん
¥1,500
昭和30年頃、年末の挨拶の際に配っていたおふきん(手ぬぐい)を復刻。 色褪せた状態から元の色を想像し、日本の伝統色である藍色と煎茶色で染色しています。 注染で染めたおふきんは吸水性、吸湿性に優れています。 商品サイズ:タテ340mm × ヨコ395mm ※おふきんのみのご注文の場合は、送料無料で郵送でお送りさせていただきます。 お届けの日時指定ご希望のお客様は、ヤマト宅急便をご指定くださいませ。 ※別の商品と一緒にご購入いただく際は、別途送料をご負担いただきます。 ご了承ください。 ※当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねますのでご注意くださいませ。 ※ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱しておりません。納品書の同梱をご希望の場合は「備考欄」にてお知らせくださいませ
-
【お菓子】Kaikadoチーズケーキ3個セット
¥2,200
【※ご注意】 冷凍で発送しますので、同梱ができません。 本商品単独でのご注文をお願いいたします。 賞味期限は、発送日含め冷凍保存で14日間となります。 当店での一番人気のスイーツ チーズガーデンさんに作っていただいているオリジナルチーズケーキです。 1箱3個入の販売です。 なめらかな口溶けの中にバニラの華やかな香りを感じるバニラクリーム 数種のチーズを使ったしっとり濃厚なベイクド生地 メープルとヘーゼルナッツが薫る贅沢な土台 至福の一口を求めた3層仕立てのチーズケーキです。 クール宅急便の「冷凍」でお送りいたします。 冷蔵庫にて2時間程解凍してお召し上がりください。 ※ケーキの中に見える黒い粒はバニラビーンズです。安心してお召し上がりくださいませ。 ▽賞味期限 発送日を含め冷凍保存で14日間 ※解凍後は解凍日を含め冷蔵保存で2日間 ▽保存方法 冷凍(解凍後は要冷蔵で保存してください) ▽原材料名 ナチュラルチーズ(国内製造)、クリーム、クッキー、粉糖、加糖、卵黄、鶏卵、クリームチーズ、ゼラチンミックスパウダー、砂糖、バニラビーンズ/安定剤(増粘多糖類、加工澱粉)、トレハロース、甘味料(ソルビット)、香料、酸味料、pH調整剤、乳化剤、酸化防止剤(V.E)(一部に小麦・卵・乳成分・ゼラチン・大豆を含む) ▽アレルギー原材料等 小麦、卵、乳、大豆、ゼラチン ▽内容量 3個入 ▽製造者 株式会社 庫や チーズガーデン CGラボ 栃木県那須塩原市下田野532-171 ⚫︎当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねます のでご注意くださいませ。 ⚫︎ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱して おりません。納品書の同梱をご希望の場合はお知らせくださいませ。
-
【店頭お渡し専用】【毎週金曜日入荷分】あんこ屋さんのもなかセット/中村製餡所
¥1,500
こちらの商品は「店頭でのお渡し」のみとなります。 ご配送は承っておりませんので、期日内にご来店の方のみ、注文をお願いいたします。 備考欄にお受け取りのお日にちをご記入くださいませ。 ご予約分を発注する関係でご入金は注文される週の水曜日15時までにお願いいたします。 水曜日15時を過ぎますと、翌週の金曜日の入荷分のお渡しになります。 ■入荷日:毎週金曜日 賞味期限:入荷日から10日間 ご注文の週の金曜日、土曜日、日曜日、月曜日にご来店いただけるお客様のみ、ご予約お願 いいたします。 お受取の際に、ご本人確認のためお名前をお伺いいたします。 【注文からお渡しまでの流れ】 ご注文を承りましたら、こちらよりメールを差し上げます。 メールに記載の期限内にご来店をお願いいたします。 当店で人気メニューの中村製餡所さんの「もなか」 あんこと皮が別々になっておりますので、お召し上がりの際にあんこを詰めてお召し上がりください。 手焼きの皮がパリパリ、丁寧に炊かれたあんこは甘すぎずとても美味しい「もなか」です。 10個ぶん作れるもなかの皮がはいっています。 ご自宅にある、アイスクリームなどをトッピングして色々な味をお楽しみくださいませ。 ●あんこ屋さんのもなかセット ▽名称 つぶあん ▽原材料名 砂糖、小豆、水飴 ▽内容量 500g ▽賞味期限 入荷日から10日間 ▽保存方法 冷蔵 ▽名称 もなか皮 ▽原材料名 餅米 ▽内容量 最中種10組 ▽賞味期限 入荷日から1ヶ月間 ▽保存方法 直射日光をさけ、温度の低い所で常温で保存 ▽製造者 中村製餡所 京都市上京区一条通御前西入
-
【菓子】【毎週金曜日入荷】カラキ餅/鍵善良房
¥1,700
鍵善良房さんに当店オリジナルで作っていただいている人気の餅菓子「カラキ餅」 丹念に作り上げた求肥に 沖縄県大宜味村 のカラキ(沖縄シナモン)を使った餅菓子です。 京都・祇園で300年続く鍵善良房さんの餅菓子の上品で深い味わいと カラキの香りをご賞味下さい。 【ご注意ください】 ご予約分を発注する関係でご注文はご希望の日にち(毎週金曜)の前の週の 【日曜日の午後3時】までに注文をお願いいたします。 ※お支払いが銀行振込みの方は、ご希望の前週の15時までに、 その他のお支払いのお客様は前週の15時までにお願いいたします。 お時間を過ぎた場合はキャンセルとさせていただきます。 ■商品到着までの流れ■ ご注文いただきましたら、こちらから商品発着予定日のご連絡を差し上げます。 (北海道、沖縄、離島以外は翌日の配達となります) 商品の入荷日(毎週金曜日)に、最短で発送させていただきます。 お受取ご希望のお時間ございましたら、「備考欄」にご記入ください。 ①午前中 / ②14時〜16時 / ③16時〜18時 / ④18時〜20時 / ⑤19時〜21時 ご指定ない場合は、「指定なし」で発送いたします。 *5月1日~10月15日まではクール便での発送となります。 クール便での発送の場合、固くなることがございます。 常温にしばらく置いてやわらかくなってからお召し上がり下さい。 ●カラキ餅 ▽名称 菓子 ▽原材料名 砂糖(国内製造)、水飴、もち米粉、卵白、カラキの粉末(一部に卵を含む) ▽内容量 12個 ▽賞味期限 7日間 ▽保存方法 直射日光、高温多湿を避けて保存の上 開封後はお早めにお召し上がり下さい ▽特定原材料等 卵 ▽製造者 鍵善良房 京都市東山区祇園町北側264
-
【菓子】開化堂あんがさね/梅園 oyatsu
¥920
京都の甘党茶屋 梅園「梅園oyatsu」オリジナルのあんがさねです。 口どけ柔らかな焼き菓子に餡をはさみ、しっとりと仕上げた「あんがさね」 2種類のお味を作っていただきました。 それぞれ異なった焼き菓子と餡の組み合わせで、味の重なりをお楽しみください。 【きなここしあん】 挽きたてのきなこの香ばしさとすっきりした甘みのこしあんは濃厚しっとり。 【ゆず白あん】 高知県産のさわやかなゆずの香りと優しい甘さの白あんでさっぱりと仕上げました。 色々なお茶とマッチする、二つのコントラストを楽しめる組み合わせとなております。 通常、賞味期限3週間ほどの商品をお送り致します。 *5月1日~9月30日まではクール便をおすすめしております。 クール便での発送の場合、固くなることがございます。 常温にしばらく置いてからお召し上がり下さい。 主要原材料費価格高騰により2022年12月1日から価格改定しております。何卒宜しくお願い致します。 名称 餡菓子 原材料名 【きなここしあん】こし餡(国内製造)、砂糖、バター、小麦粉、きなこ、水飴、卵 【ゆず白あん】白餡(国内製造)、小麦粉、砂糖、バター、水飴、卵、柚子皮、柚子 (一部に小麦、乳成分、大豆、卵を含む) 製造者 京甘食品(株)(梅園第二製造部) 京都市中京区西ノ京北壷井町21
-
【珈琲道具】菊丸コーヒー匙 銅/金網つじ
¥11,000
金網つじさんのコーヒー匙。菊出しという技法でひとつずつ丁寧に手編みされているコーヒー匙です。 銅の素材は使い始めはぴかぴかですが、長く使い込むほどに飴色に変わり、色変化や変化後の風合いも楽しまれながら永くご愛用いただけます。 持ち手が短いので、開化堂の珈琲缶や茶筒の中蓋に収まりますので合わせてどうぞ。 すり切り一杯で約8g、山盛り一杯で約12gの珈琲豆を掬うことができます。 ▽サイズ Φ5.5㎝ 深さ1.5㎝ ▽素材 銅 ▽製造元 金網つじ 京都市東山区高台寺南門通下河原東入桝屋町362
-
【カップ】珈琲のためのマグカップ/朝日焼
¥5,500
2021年秋、銀座松屋さんの銀座手仕事直売所内の「珈琲のためのマグ展」という イベントにて販売されたマグカップ。 朝日焼さんを代表する宇治の陶土(燔師)で制作いただきました。 ほのぼのとした表情の橙色土味の中から発色する斑点模様が特徴です。 飲み口は優しく、持ち手は繊細です。 写真2枚目のように、お使いいただくうちに色変化が表れてまいります。 自分だけの味あるマグカップ。変化とともにお楽しみくださいませ。 燔師は個体差がございますので、写真の商品と模様の出方が異なる場合がございます。 (パソコンやスマートフォン環境により、写真の見え方に若干の違いが生じます。ご了承ください) ※焼き上がりのままお送りしております。はじめてご使用される前に10分程水につけてからご使用ください。そのまま使用されるとシミがつきやすいです。 ※ご使用後は毎回しっかりと水気を拭き取り、よく乾燥させてから保管ください。 ▽サイズ ・φ8㎝ ・高さ 8.5㎝ ・横 8㎝ 手作りのため、サイズに個体差がございます。おおよそのサイズとご承知くださいませ。 【ギフト包装・のしにつきまして】 包装紙でのお包みのみ対応。 のしについては未で対応とさせていただきます。 ⚫︎当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねます のでご注意くださいませ。 ⚫︎ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱して おりません。納品書の同梱をご希望の場合はお知らせくださいませ。
-
【朝日焼】マグ 掛分
¥5,500
ぽってりとした表情ときりっとした色合いのツートンカラーが印象的なマグカップが朝日焼さんより届きました! 月白釉と黒釉のツートンカラーのマグカップ。登り窯「玄窯」での焼成。 登り窯「玄窯」の高温の場所で綺麗に発色する月白釉と黒釉。青と黒の間には土の焦げた表情が見えます。複雑な発色が特徴です。 サイズ Φ90×87 mm(ハンドルを除いたサイズ) 容量 270 ml 素材 宇治の陶土 (パソコンやスマートフォン環境により、写真の見え方に若干の違いが生じます。ご了承ください) 個体差がございますので、写真の商品とお送りする商品の模様の出方が異なる場合がございます。ご承知おき下さいませ。 ※焼き上がりのままお送りしております。はじめてご使用される前に10分程水につけてからご使用ください。そのまま使用されるとシミがつきやすいです。 ※ご使用後は毎回しっかりと水気を拭き取り、よく乾燥させてから保管ください。 【ギフト包装・のしにつきまして】 包装紙でのお包みのみ対応。 のしについては未で対応とさせていただきます。 ⚫︎当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねます のでご注意くださいませ。 ⚫︎ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱して おりません。納品書の同梱をご希望の場合はお知らせくださいませ。
-
【朝日焼】ヨコマグ 磁器
¥8,800
ほんわかとした型が魅力のマグカップが朝日焼さんより届きました。コーヒー、紅茶、お茶など何でもたっぷり入るサイズです。 青磁、白磁、黒磁の三色をヨコに配置したマルっとしたマグ。真ん中の白磁は無釉のため、陶器ほどではありませんが、ゆっくりと経年変化をしていきます。 サイズ Φ74×85 mm(ハンドルを除いたサイズ) 容量 230 ml (パソコンやスマートフォン環境により、写真の見え方に若干の違いが生じます。ご了承ください) 個体差がございますので、お送りする商品と写真の商品のお色味や柄の出方が異なる場合がございますことご承知おき下さいませ。 ※焼き上がりのままお送りしております。はじめてご使用される前に10分程水につけてからご使用ください。そのまま使用されるとシミがつきやすいです。 ※ご使用後は毎回しっかりと水気を拭き取り、よく乾燥させてから保管ください。 【ギフト包装・のしにつきまして】 包装紙でのお包みのみ対応。 のしについては未で対応とさせていただきます。 ⚫︎当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねます のでご注意くださいませ。 ⚫︎ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱して おりません。納品書の同梱をご希望の場合はお知らせくださいませ。
-
【器】カップ&ソーサー L 月白 × 黒/朝日焼
¥12,540
当店でも人気の月白釉(青)と黒釉のツートンカラーのカップ&ソーサー。 容量200mlと大きめなので、カフェオレやスープなどをたっぷりどうぞ。 宇治の陶土を使用したカップでデザインは sfera 眞城 成男氏。 スタイリッシュながらあたたかみのあるデザインが魅力です。 fraumagazine にてJAXURYアワード2022 部門賞を授賞されました。 使い込むほどに変化する美しさもお楽しみください。 カップ ▽サイズ Φ90×h60 mm (ハンドルを除く) ▽容量 200 ml 素材 宇治の陶土 ソーサー ▽サイズ Φ160×h18 mm ▽製造元 京都府宇治市宇治山田11番地 株式会社 朝日窯
-
【器】カップ&ソーサー L •S黒釉× 月白/朝日焼
¥12,540
SOLD OUT
当店でも人気の月白釉(青)と黒釉のツートンカラーのカップ&ソーサー。 当店でもカフェオレやほうじ茶オレなど ミルクたっぷりのドリンクで使用しています。 ポタージュや野菜たっぷりのスープやポトフにもどうぞ。 宇治の陶土を使用したカップでデザインは sfera 眞城 成男氏。 スタイリッシュながらあたたかみのあるデザインが魅力です。 LサイズもSサイズも値段は同一です。 fraumagazine にてJAXURYアワード2022 部門賞を授賞されました。 使い込むほどに変化する美しさもお楽しみください。 【Lサイズ】 カップ ▽サイズ Φ90×h60 mm (ハンドルを除く) ▽容量 200 ml ▽素材 宇治の陶土 ソーサー ▽サイズ Φ160×h18 mm ▽中心 Φ53×h1 mm ▽素材 宇治の陶土 ▽釉薬 月白釉 【Sサイズ】 カップ ▽サイズ Φ75×h50 mm (ハンドルを除く) ▽容量 150 ml ▽素材 宇治の陶土 ▽釉薬 黒釉、月白釉 ソーサー ▽サイズ Φ145×h18 mm ▽中心 Φ50×h1 mm ▽素材 宇治の陶土 ▽釉薬 月白釉 ▽製造元 京都府宇治市宇治山田11番地 株式会社 朝日窯 【ギフト包装・のしにつきまして】 包装紙でのお包みのみ対応。 のしについては未対応とさせていただきます。 ⚫︎当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねます のでご注意くださいませ。 ⚫︎ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱して おりません。納品書の同梱をご希望の場合はお知らせくださいませ。
-
【雑貨】中川ワニ珈琲手提げ鞄/一澤信三郎帆布
¥9,900
当店のオープンを記念して中川ワニ珈琲缶を入れて持ち歩く「通い珈琲缶」のために、一澤信三郎帆布様に作成いただいた鞄です。 鞄の内側には、ポケットがあります。 当店限定の定番手提げ鞄です。 ご近所のお買い物や、お散歩にもピッタリのサイズです。 ちょうど、中川ワニ珈琲缶100gが入る大きさです。 店頭では中川ワニ珈琲缶とのセット価格をご用意しております。 オンラインでは、個別の販売となります。 ご了承くださいませ。 ▽サイズ 縦 22.5 cm x 横 29 cm x マチ 10 cm 持ち手の長さ 約 26.5 cm 色 本体:生成り 持ち手:紺 ⚫︎当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねます のでご注意くださいませ。 ⚫︎ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱して おりません。納品書の同梱をご希望の場合はお知らせくださいませ。
-
【開化堂商品】シュガーポット/開化堂
¥36,850
SOLD OUT
開化堂製、Kaikadocaféオリジナル商品のシュガーポット。 珈琲周りの道具に工芸品を。。 Kaikadocaféでも活躍中のシュガーポット、オンラインショップでもお取り扱いをはじめました! 本体が銅、蓋と底が真鍮の【銅】 本体が真鍮、蓋と底が銅の【真鍮】 をお選びいただけます。 砂糖をすくえるシュガースプーンも附属しております。(本体と同素材) 使い込んでいかれるうちに、色変化が表れてきます。使い込んだ飴色の様子もお楽しみくださいませ。 しっかりと重量がございます。下記の重量をご参考にして下さい。 溶けやすいお砂糖を入れるのはお避けください。ザラメやグラニュー糖などをおすすめします。 シュガーポット 直径 6.7㎝ 高さ 6.7㎝ 重さ 333g シュガースプーン(本体と同素材のもの) 10.5×1.5㎝ 【納期について】 店頭の在庫と共有していますので、ご注文のタイミングによっては、納期までお時間をいただく場合がございます。その際はご連絡をいたしますのでご了承下さいませ。 急ぎでお求めの場合はお問い合わせくださいませ。 【お取り扱いについて】 ⚫︎水洗い可。中性洗剤で洗った後は乾いた布で拭き、よく乾かして下さい。 【素材について】 ●真鍮は、仏具にも使われる素材ですので、贈り物 の際はお気をつけ下さい。 【ギフト包装・のしにつきまして】 包装紙でのお包みのみ対応。 のしについては未対応とさせていただきます。 お渡し用の紙袋も必要でしたらお伝え下さいませ。 ⚫︎当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねます のでご注意くださいませ。 ⚫︎ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱して おりません。納品書の同梱をご希望の場合はお知らせくださいませ。
-
【朝日焼】ほうじ茶のためのマグ
¥5,500
朝日焼さんのマグカップが入荷いたしました! 熱いほうじ茶がたっぷりはいるサイズ。 朝の一杯に、夜のティータイムに、いかがでしょうか。 樫(かし)の灰を釉薬にしたモーニングカップ。貫入(かんにゅう)が綺麗に入る釉薬。ほうじ茶や番茶などで使い込むほど変化を愉しめます。 熱いほうじ茶をたっぷり入れて飲める、おおらかな様子のマグカップです。 サイズ Φ80×89mm(ハンドルを除いたサイズ) ※手作りのため、おおよそのサイズになりますことをご承知おき下さいませ。 容量 270 ml 素材 宇治の陶土 釉薬 樫灰釉 個体差がございますので、写真の商品とお送りする商品のお色味が異なる場合がございます。 (パソコンやスマートフォン環境により、写真の見え方に若干の違いが生じます。ご了承ください) ※焼き上がりのままお送りしております。はじめてご使用される前に10分程水につけてからご使用ください。そのまま使用されるとシミがつきやすいです。 ※ご使用後は毎回しっかりと水気を拭き取り、よく乾燥させてから保管ください。 【ギフト包装・のしにつきまして】 包装紙でのお包みのみ対応。 のしについては未で対応とさせていただきます。 ⚫︎当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねます のでご注意くださいませ。 ⚫︎ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱して おりません。納品書の同梱をご希望の場合はお知らせくださいませ。
-
【茶器】宝瓶 燔師/朝日焼
¥22,000
宇治の窯元、朝日焼さんの宝瓶です。 宝瓶とは、持ち手のない急須のこと。 中の胴体に1.5mmの穴が150個開いており、 それがお茶を淹れる時にお茶の旨味を引き出すといわれています。 宇治の陶土、燔師の茶器は使い込むほど味わい深く変化します。 サイズ:Φ100×75mm(注ぎ口を除いたサイズ) 容量:150cc 素材:燔師(宇治の陶土) 釉薬:透明釉 *手作りのため、サイズや色味に個体差がございます。 お届けする商品はこちらの写真と同一のものでは ございませんので、あらかじめご了承ください。 【ギフト包装・のしにつきまして】 包装紙でのお包みのみ対応。 のしについては未対応とさせていただきます。 お渡し用の紙袋も必要でしたらお伝え下さいませ。 ⚫︎当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねます のでご注意くださいませ。 ⚫︎レターパックライト、レターパックプラスの時間指定はできかねます。日時指定ご希望の場合は 配送会社をヤマト運輸でご選択くださいませ。 ⚫︎ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱して おりません。納品書の同梱をご希望の場合はお知らせくださいませ。
-
【茶器】宝瓶 月白 with Sfera/朝日焼
¥26,400
SOLD OUT
宇治の窯元、朝日焼さんの宝瓶です。 宝瓶とは、持ち手のない急須のこと。 中の胴体に1.5mmの穴が150個開いており、 それがお茶を淹れる時にお茶の旨味を引き出すといわれています。 デザインは京都やミラノを拠点にプロダクトやライフスタイルを提案されているsferaさんのもの。 当店でも季節のお茶を提供する際に使用しております。手になじむサイズとさわやかな月日秞にお茶の色が映え、目からも楽しんで頂けます。 ▽サイズ Φ100×70mm(注ぎ口を除いたサイズ) ▽容量 150cc ▽素材 宇治の陶土 ▽釉薬 月白釉
-
【数量限定】金網つじ Kaikado Caféオリジナル茶こしセット
¥19,800
SOLD OUT
金網つじさんにオリジナルで作っていただいた茶こしと 幣堂のオリジナルの茶こし受けのセット。 茶こしの水滴を茶こし受けで受けられ、便利に使っていただけます。 茶こしが浅いことで洗いやすく、清潔に使って頂けます。 弊堂の茶こし受けは旧製品より一部リニューアルしております。 底は真鍮、周りは銅の素材でフチの部分は「覆輪」という縁取りの加工をしております。 伝統的な、“菊出し”という菊の花の模様に編む技法と、亀甲編みを組み合わせて編んだ茶こしです。 内側のステンレス製中網は、金網つじさんで有償の張替えサービスもされております。 使うごとにお色が変化していきますのでそちらもお楽しみくださいませ。 数量限定のセットです。 ・金網つじ Kaikado Caféオリジナル茶こし 銅 ・開化堂 専用茶こし受け 銅 商品サイズ 茶こし:直径70mm、深さ22mm、柄40mm 茶こし受け:高さ3.3mm × 直径7.8mm ⚫︎当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしにかねます のでご注意くださいませ。 ⚫︎ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱して おりません。納品書の同梱をご希望の場合はお知らせくださいませ。
-
【茶こし】茶こし(大)銅・ステンレス/金網つじ
¥9,350
金網つじさんの茶こし。 菊出し”という菊の花の模様に編む技法と、亀甲編みを組み合わせて編まれています。 内側にはステンレス製の目の細かい網を張っていますので 急須から湯呑みに入れるときに茶こしを通すと とても澄んだきれいなお茶を入れることが出来ます。 長く使い込むほどに飴色に変化し、いぶした様な美しい風合いを楽しんでいただけます。 ▽サイズ 直径7cm、深さ5.5cm、柄7.5㎝ ▽素材 銅・ステンレス ⚫︎当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしににかねます のでご注意くださいませ。 ⚫︎ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱して おりません。納品書の同梱をご希望の場合はお知らせくださいませ。
-
【茶こし】茶こし(小)銅/金網つじ
¥8,250
金網つじさんの銅の茶こし。 菊出し”という菊の花の模様に編む技法と、亀甲編みを組み合わせて編まれています。 内側にはステンレス製の目の細かい網を張っていますので 急須から湯呑みに入れるときに茶こしを通すと とても澄んだきれいなお茶を入れることが出来ます。 長く使い込むほどに飴色に変化し、いぶした様な美しい風合いを楽しんでいただけます。 小サイズは小ぶりでお湯呑にもおさまる 使い勝手の良いサイズです。 (こちらの商品は大サイズもございます) ▽サイズ 小:直径6cm、深さ4cm、柄6.5cm ▽素材 銅 当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねます のでご注意くださいませ。
-
金網つじ 手編み茶托(二客組)/金網つじ
¥19,800
SOLD OUT
金網つじさんの手編みの茶托。 繊細で細やかな“菊出し”という技法を用いて編んだ、網目の細かい菊の花の模様の茶托です。 陶磁器はもちろん、夏はガラスの器を合わせても涼やかです。 また、お茶菓子用などお皿としてもお使いいただけます。2客セットで桐箱に入れてお届けします。 ▽サイズ - 直径12cm、高さ2.5cm ▽素材 - 銅 ⚫︎当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねます のでご注意くださいませ。 ⚫︎ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱して おりません。納品書の同梱をご希望の場合はお知らせくださいませ。 ▽お手入れ - 初めてご使用になる前に商品に不具合が無い事を確認してください。 - 金属たわしや磨き粉で洗うとキズが付きますので使用しないで下さい。 - 傷みの原因になりますので食器洗い洗浄機や乾燥機のご使用はご遠慮下さい。使用後は十分に水を切って乾かしてから保管してください。 ▽ 製造元 金網つじ 京都市東山区高台寺南門通下河原東入桝屋町362
-
【ガラス瓶】試薬瓶/小泉硝子製作所
¥5,500
当店で人気の水出し緑茶。 その緑茶を入れている試薬瓶が小泉硝子製作所より届きました。 老舗の硝子メーカーのハンドメイドの広口試薬瓶は丈夫で 熱湯も入れていただけます。 EN TEAさんの水出し茶(ノーマル・柚子・山椒)と同梱していただけます。 ・水出し緑茶 ノーマル https://kaikadocafe.handcrafted.jp/items/62531340 ・水出し緑茶 柚子 https://kaikadocafe.handcrafted.jp/items/62531414 ・水出し緑茶 山椒 https://kaikadocafe.handcrafted.jp/items/62531499 試薬瓶にティーバッグひとつと水を500mlほど入れて 30秒ほどシェイクしてくださいませ。 手軽に美味しいお茶のできあがり。氷を入れて冷たくしても。 その他、手作りのジャムやピクルスをいれるなどにもお使いいただけます。 ガラスの特性上、泡やガラスを巻き取った際の筋が入る場合はございます。 手吹きガラスの味わいとしてご理解下さいませ。 ▽ サイズ 直径80×H170(口径50)mm ▽素材 硬質ガラス 日本製 使用可能:熱湯(耐熱温度差120℃) ▽製造元 小泉硝子製作所 当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねます のでご注意くださいませ。 ・レターパック、レターパックの時間指定はできかねます。日時指定ご希望の場合は 配送会社をヤマト運輸でご選択くださいませ。 ・ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱して おりません。納品書の同梱をご希望の場合はお知らせくださいませ。
-
【グラス】グラス小縦 開化堂オリジナルグラス/PONTE
¥4,400
SOLD OUT
PONTEさんのグラス小がオンラインショップに初登場! 開化堂の茶筒をイメージして作られたグラスはお茶や紅茶、コーヒーはもちろん、お酒やお水を入れるだけでも様になる透明感のあるグラスです。 縦型はスリムで持ちやすく、スマートなイメージです。 手作りのため、それぞれ個体差がございます。あらかじめご了承くださいませ。 ①、②お好みのもの選んでいただき、カートにお入れ下さい。 ▽サイズ φ 5cm 高さ11cm (いずれもおおよそのサイズとご理解ください。5mmほどの誤差がある場合がございます) ⚫︎当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねます のでご注意くださいませ。 ⚫︎ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱して おりません。納品書の同梱をご希望の場合はお知らせくださいませ。 PONTE 佐藤聡氏 1965年、長野県生まれ。 建築とデザインを学んだ後、住宅設計業務に携わる。 その後、富山ガラス造形研究所にてガラス造形を学ぶ。 ステンドグラス制作会社や、ドイツのガラス工房 「Frauenau Bild-werk」にて作品制作を経た後、 2000年、京都山科にてガラス工房 「Glassroom」を設立。 2014年11月、京都祇園にてガラスショップ「PONTE」を開店。 2020年、工房を京都八瀬に移転 ▽製造元 京都市東山区祇園町南側570-210 ZEN内
-
【グラス】足つきグラス/PONTE
¥8,800
SOLD OUT
PONTEさんのグラスがオンラインに登場しました!すべて手ふきで手づくりのため、個体差がございます。ご了承のうえ、お買い求め下さいませ。 (※お求めの場合、こちらでランダムに選んでお送りしますが、もしお好みのものをご希望でしたらメールでのやり取りで写真を送り、お好みのものを選んでいただけます。 その場合、お時間を頂くことをご承知くださいませ。) ▽サイズ ・φ 約7㎝ ・高さ 約8㎝ 手作りのため、サイズに個体差がございます。おおよそのサイズとご承知くださいませ。 【ギフト包装・のしにつきまして】 包装紙でのお包みのみ対応。 のしについては未対応とさせていただきます。 ⚫︎当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねます のでご注意くださいませ。 ⚫︎ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱して おりません。納品書の同梱をご希望の場合はお知らせくださいませ。 PONTE 佐藤聡氏 1965年、長野県生まれ。 建築とデザインを学んだ後、住宅設計業務に携わる。 その後、富山ガラス造形研究所にてガラス造形を学ぶ。 ステンドグラス制作会社や、ドイツのガラス工房 「Frauenau Bild-werk」にて作品制作を経た後、 2000年、京都山科にてガラス工房 「Glassroom」を設立。 2014年11月、京都祇園にてガラスショップ「PONTE」を開店。 2020年、工房を京都八瀬に移転 ▽製造元 京都市東山区祇園町南側570-210 ZEN内
-
【グラス】冷茶グラス/PONTE
¥7,700
SOLD OUT
PONTEさんのグラスがオンラインに登場しました!すべて手ふきで手づくりのため、個体差がございます。ご了承のうえ、お買い求め下さいませ。 (※お求めの場合、こちらでランダムに選んでお送りしますが、もしお好みのものをご希望でしたらメールで写真を送り好みのものを選んでいただけます。その場合、お時間を頂くことをご承知くださいませ。) 冷茶をいれるのにぴったりのグラスですが、日本酒やコーヒーやアイスティーの飲み比べにもぴったり。透き通る様子がきれいでいくつも揃えたくなるグラスです。 ▽サイズ ・φ8㎝ ・高さ 8㎝ 手作りのため、サイズに個体差がございます。おおよそのサイズとご承知くださいませ。 【ギフト包装・のしにつきまして】 包装紙でのお包みのみ対応。 のしについては未で対応とさせていただきます。 ⚫︎当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねます のでご注意くださいませ。 ⚫︎ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱して おりません。納品書の同梱をご希望の場合はお知らせくださいませ。 PONTE 佐藤聡氏 1965年、長野県生まれ。 建築とデザインを学んだ後、住宅設計業務に携わる。 その後、富山ガラス造形研究所にてガラス造形を学ぶ。 ステンドグラス制作会社や、ドイツのガラス工房 「Frauenau Bild-werk」にて作品制作を経た後、 2000年、京都山科にてガラス工房 「Glassroom」を設立。 2014年11月、京都祇園にてガラスショップ「PONTE」を開店。 2020年、工房を京都八瀬に移転 ▽製造元 京都市東山区祇園町南側570-210 ZEN内