各メーカー様の卸値の改定により
2025年11月1日より
利招園 ほうじ茶
梅園 oyatsu あんがさねの価格改定をいたします。
何卒よろしくお願い申し上げます。
ガラス製品、多数商品アップしました。
目にも涼しげなグラスやすりガラスの酒器はいかがでしょう。
手ふきのグラスは個体差がございますので、詳細などわからないことがございましたらご連絡ください
その他、水出し緑茶やアイスコーヒーにしてもおいいしい珈琲豆、フローズンのまま召し上がっても美味しいチーズケーキ、手土産にピッタリなあんがさねもご用意しております
暑い日はご自宅でショッピングを楽しんでくださいませ
チョコレートティー/Podcast Teas
¥3,150
※2個以上お求めのお客様は、配送【クロネコヤマト】を選択ください 開化堂創業150周年を記念して、ロンドンの紅茶店 Postcard TeasのTimさんがブレンドしてくださったチョコレートティー。 チョコレートができたのも1875年くらいのこと。 これは開化堂が茶筒の材料であるブリキをイギリスのコンウォールから輸入し始めた時代と同じです。 インド、オーストラリア、日本の紅茶を丁寧に焙煎し タンザニアの小規模農家が栽培したカカオ豆から作ったココアを少量ブレンド。 甘くないチョコレートティーはどこか懐かしい香り。 チョコレートや洋菓子にはもちろん、あんこや和菓子にも合う紅茶です。 ▽原材料名 紅茶、ココアパウダー ▽内容量 50g ▽賞味期限 パッケージ裏面に表記 ▽原産国名 インド、オーストラリア、日本 ▽輸入者 株式会社開化堂(Kaikado café) 京都市下京区河原町通七条上る住吉町352 ※配送 ▽1個 普通郵便(定形外郵便物 規格外) で発送可能です。 ポストカードの様に箱に直接住所を書いてお送りいたします。 ▽2個まで レターパックプラス で発送可能です。 (他の商品と同梱不可です。) ▽2個以上 ヤマト宅急便 でお送りいたします。 (他の商品と同梱可能です。) 【Post card Teas】 イギリスのメイフェアにある世界各国のお茶を揃えた茶葉のお店。当店では開化堂6代目が好きな紅茶を店主のTim氏がKaikadocaféのためにブレンドした紅茶を販売しています。 ⚫︎当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねます のでご注意くださいませ。 ⚫︎レターパックライト、レターパックプラスの時間指定はできかねます。日時指定ご希望の場合は 配送会社をヤマト運輸でご選択くださいませ。 ⚫︎ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱して おりません。納品書の同梱をご希望の場合はお知らせくださいませ。
【珈琲豆】Pocket Dripper(1個)/Kaikado Roastery
¥390
1回分のKaikadoブレンドと、山中産業さんのドリップフィルターがセットになった新商品「Pocket Dripper」。 こちらはご自宅用やお土産におすすめの5個入りです。 Kaikadoブレンドはたっぷり〈17g〉。 Kaikado Roasteryが焙煎した新鮮な珈琲豆をご注文いただいてから1つずつ丁寧にお詰めします。 ポケットにセットされているドリップフィルターは、山中産業さんに作っていただいた当店オリジナルのフィルターです。 珈琲豆がもつ味を十分に引き出せるよう、形や厚みにこだわりました。 KaikadoCaféで使っているドリッパーと同じ円錐形で、充実感はありながらもすっきりとした味わいの珈琲に仕上がります。 ミルやドリッパーなどの珈琲道具がなくても 簡素な道具だけで美味しい珈琲をお楽しみいただけます。 【おすすめのシーン】 時間のない朝、旅先のホテル、キャンプのおともに。。 【Kaikadoブレンド とは】 Kaikado Roasteryが中川ワニさんより受け継いだ「Kaikado Caféの味」。 飲み口すっきり、後味しっかり。 酸味や苦味をバランスよく感じられます。 ブラックで飲んだ時にも最後まで美味しく、じんわりと甘い余韻が残るような珈琲に仕上げております。 ※3箱以上ご注文の場合は、配送方法【クロネコヤマト】を選択して下さい。宅急便コンパクトでは入りきらず配送できませんので、ご了承下さいませ。 ※暑い時期(5月〜9月)は新鮮な状態でコーヒー豆をお届けするために「クール宅急便」での発送をお勧めいたします。 ※粉の状態の商品ですので、賞味期限は3週間と短くなっております。ご了承くださいませ。 ▽名称 レギュラーコーヒー(粉) ▽原材料名 コーヒー豆 (生豆原産国:パプアニューギニア 、ペルー、コスタリカ) ▽内容量 17g(17g×1包) ▽焙煎度合い 中煎り
【珈琲豆】Pocket Dripper(5個入り)/Kaikado Roastery
¥1,980
1回分のKaikadoブレンドと、山中産業さんのドリップフィルターがセットになった新商品「Pocket Dripper」。 こちらはご自宅用やお土産におすすめの5個入りです。 Kaikadoブレンドはたっぷり〈17g〉。 Kaikado Roasteryが焙煎した新鮮な珈琲豆をご注文いただいてから1つずつ丁寧にお詰めします。 ポケットにセットされているドリップフィルターは、山中産業さんに作っていただいた当店オリジナルのフィルターです。 珈琲豆がもつ味を十分に引き出せるよう、形や厚みにこだわりました。 KaikadoCaféで使っているドリッパーと同じ円錐形で、充実感はありながらもすっきりとした味わいの珈琲に仕上がります。 ミルやドリッパーなどの珈琲道具がなくても 簡素な道具だけで美味しい珈琲をお楽しみいただけます。 【おすすめのシーン】 時間のない朝、旅先のホテル、キャンプのおともに。。 【Kaikadoブレンド とは】 Kaikado Roasteryが中川ワニさんより受け継いだ「Kaikado Caféの味」。 飲み口すっきり、後味しっかり。 酸味や苦味をバランスよく感じられます。 ブラックで飲んだ時にも最後まで美味しく、じんわりと甘い余韻が残るような珈琲に仕上げております。 ※3箱以上ご注文の場合は、配送方法【クロネコヤマト】を選択して下さい。宅急便コンパクトでは入りきらず配送できませんので、ご了承下さいませ。 ※暑い時期(5月〜9月)は新鮮な状態でコーヒー豆をお届けするために「クール宅急便」での発送をお勧めいたします。 ※粉の状態の商品ですので、賞味期限は3週間と短くなっております。ご了承くださいませ。 ▽名称 レギュラーコーヒー(粉) ▽原材料名 コーヒー豆 (生豆原産国:パプアニューギニア 、ペルー、コスタリカ) ▽内容量 85g(17g×5包) ▽焙煎度合い 中煎り
PocketDripper コーヒーフィルター(6枚入り)/山中産業
¥280
山中産業さんにつくっていただいた当店オリジナルの コーヒードリップフィルターです。(※コーヒー豆はつきません) フィルターには、環境にやさしい「生分解性」の素材を使っていただきました。 カップにかけるだけで1杯分のコーヒーを手軽に抽出することができます。 円錐形なのでたっぷりとコーヒー豆を使っていただいても大丈夫。コーヒー豆が溢れることなくドリップを楽しんでいただけます。当店では17gをおすすめしておりますが、コーヒー豆の分量はお好みで調整してお使いください。 ご自宅でのご使用はもちろん、旅のお供やプレゼントにもおすすめ! 6枚セットでお届けします。 ▽サイズ - 8.5cm × 8.5cm ▽素材 - 紙、PLA、BioPBS ▽ 製造元 山中産業株式会社 京都市右京区花園扇野町17
【書籍】freedom dictionary 225 ART+Vinyl
¥1,000
選曲家の桑原茂一さん編集発行雑誌「freedom dictionary」 特集「ART+Vinyl」 15名のアーティストによるアート作品と選曲を 見開きで紹介。 アーティストの作品を楽しむための選曲 音とビジュアルが響き合う、唯一無にの世界 お楽しみください! バックナンバーと合わせてどうぞ。 レターパックライトで4冊まで配送可能です。 ※当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねますのでご注意くださいませ。 ※ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱しておりません。納品書の同梱をご希望の場合は「備考欄」にてお知らせくださいませ ※本商品は、ラッピングには対応しておりません。あらかじめご了承ください。
【書籍】freedom dictionary 224 ART+Vinyl
¥1,000
選曲家の桑原茂一さん編集発行雑誌「freedom dictionary」 特集「ART+Vinyl」 15名のアーティストによるアート作品と選曲を 見開きで紹介。 アーティストの作品を楽しむための選曲 音とビジュアルが響き合う、唯一無にの世界 お楽しみください! バックナンバーと合わせてどうぞ。 レターパックライトで4冊まで配送可能です。 ※当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねますのでご注意くださいませ。 ※ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱しておりません。納品書の同梱をご希望の場合は「備考欄」にてお知らせくださいませ ※本商品は、ラッピングには対応しておりません。あらかじめご了承ください。
【ガラス瓶】試薬瓶/小泉硝子製作所
¥5,940
当店で人気の水出し緑茶。 その緑茶を入れている試薬瓶が小泉硝子製作所より届きました。 老舗の硝子メーカーのハンドメイドの広口試薬瓶は丈夫で 熱湯も入れていただけます。 試薬瓶にティーバッグひとつと水を500mlほど入れて 30秒ほどシェイクしてくださいませ。 手軽に美味しいお茶のできあがり。氷を入れて冷たくしても。 その他、手作りのジャムやピクルスをいれるなどにもお使いいただけます。 ガラスの特性上、泡やガラスを巻き取った際の筋が入る場合はございます。 手吹きガラスの味わいとしてご理解下さいませ。 250mlの小ぶりサイズはこちらから ▽ サイズ 直径80×H170(口径50)mm ▽素材 硬質ガラス 日本製 使用可能:熱湯(耐熱温度差120℃) ▽製造元 小泉硝子製作所 当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねます のでご注意くださいませ。 ・レターパック、レターパックの時間指定はできかねます。日時指定ご希望の場合は 配送会社をヤマト運輸でご選択くださいませ。 ・ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱して おりません。納品書の同梱をご希望の場合はお知らせくださいませ。
【ガラス. 】試薬瓶250ml/小泉硝子
¥4,400
当店で人気の水出し緑茶の試薬瓶の小さいサイズが小泉硝子製作所より届きました。 老舗の硝子メーカーのハンドメイドの広口試薬瓶は丈夫で 熱湯も入れていただけます。 試薬瓶をピッチャーとしても保存瓶にしても小ぶりなサイズがちょうどいい試薬瓶です その他、手作りのジャムやピクルスをいれるなどにもお使いいただけます。 ガラスの特性上、泡やガラスを巻き取った際の筋が入る場合はございます。 手吹きガラスの味わいとしてご理解下さいませ。 500mlのたっぷりサイズはこちらから https://kaikadocafe.handcrafted.jp/items/64959119 ▽ サイズ 直径6.5×H14(口径4.5)mm ▽素材 硬質ガラス 日本製 使用可能:熱湯(耐熱温度差120℃) ▽製造元 小泉硝子製作所 当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねます のでご注意くださいませ。 ・レターパック、レターパックの時間指定はできかねます。日時指定ご希望の場合は 配送会社をヤマト運輸でご選択くださいませ。 ・ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱して おりません。納品書の同梱をご希望の場合はお知らせくださいませ。
【グラス】足つきグラス/PONTE
¥8,800
PONTEさんのグラスがオンラインに登場しました!すべて手ふきで手づくりのため、個体差がございます。ご了承のうえ、お買い求め下さいませ。 (※お求めの場合、こちらでランダムに選んでお送りしますが、もしお好みのものをご希望でしたらメールでのやり取りで写真を送り、お好みのものを選んでいただけます。 その場合、お時間を頂くことをご承知くださいませ。) ▽サイズ ・φ 約7㎝ ・高さ 約8㎝ 手作りのため、サイズに個体差がございます。おおよそのサイズとご承知くださいませ。 【ギフト包装・のしにつきまして】 包装紙でのお包みのみ対応。 のしについては未対応とさせていただきます。 ⚫︎当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねます のでご注意くださいませ。 ⚫︎ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱して おりません。納品書の同梱をご希望の場合はお知らせくださいませ。 PONTE 佐藤聡氏 1965年、長野県生まれ。 建築とデザインを学んだ後、住宅設計業務に携わる。 その後、富山ガラス造形研究所にてガラス造形を学ぶ。 ステンドグラス制作会社や、ドイツのガラス工房 「Frauenau Bild-werk」にて作品制作を経た後、 2000年、京都山科にてガラス工房 「Glassroom」を設立。 2014年11月、京都祇園にてガラスショップ「PONTE」を開店。 2020年、工房を京都八瀬に移転 ▽製造元 京都市東山区祇園町南側570-210 ZEN内
【グラス】ビアグラス/PONTE
¥7,700
すりガラスが印象的なビアグラスです。ほのかなくびれと繊細なフォルムでビールがおいしく感じられる口当たりも魅力です 宙吹きガラスという型を使わない技法で作られたものなので、個体性がございます。ご了承の上、お求めください。 (店頭在庫がある場合、ご希望でしたらメールで写真を送り、好みのものを選んでいただけます。その場合、お時間を頂くことをご承知くださいませ。) ▽サイズ φ 6㎝ 高さ 13㎝ 容量おおよそ150ml (いずれもおおよそのサイズとご理解ください。5mmほどの誤差がある場合がございます) ⚫︎当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねます のでご注意くださいませ。 ⚫︎ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱して おりません。納品書の同梱をご希望の場合はお知らせくださいませ。 PONTE 佐藤聡氏 1965年、長野県生まれ。 建築とデザインを学んだ後、住宅設計業務に携わる。 その後、富山ガラス造形研究所にてガラス造形を学ぶ。 ステンドグラス制作会社や、ドイツのガラス工房 「Frauenau Bild-werk」にて作品制作を経た後、 2000年、京都山科にてガラス工房 「Glassroom」を設立。 2014年11月、京都祇園にてガラスショップ「PONTE」を開店。 2020年、工房を京都八瀬に移転 ▽製造元 京都市東山区祇園町南側570-210 ZEN内
【グラス】冷茶グラス/PONTE
¥7,700
PONTEさんのグラスがオンラインに登場しました!すべて手ふきで手づくりのため、個体差がございます。ご了承のうえ、お買い求め下さいませ。 (※お求めの場合、こちらでランダムに選んでお送りしますが、もしお好みのものをご希望でしたらメールで写真を送り好みのものを選んでいただけます。その場合、お時間を頂くことをご承知くださいませ。) 冷茶をいれるのにぴったりのグラスですが、日本酒やコーヒーやアイスティーの飲み比べにもぴったり。透き通る様子がきれいでいくつも揃えたくなるグラスです。 ▽サイズ ・φ8㎝ ・高さ 8㎝ 手作りのため、サイズに個体差がございます。おおよそのサイズとご承知くださいませ。 【ギフト包装・のしにつきまして】 包装紙でのお包みのみ対応。 のしについては未で対応とさせていただきます。 ⚫︎当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねます のでご注意くださいませ。 ⚫︎ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱して おりません。納品書の同梱をご希望の場合はお知らせくださいませ。 PONTE 佐藤聡氏 1965年、長野県生まれ。 建築とデザインを学んだ後、住宅設計業務に携わる。 その後、富山ガラス造形研究所にてガラス造形を学ぶ。 ステンドグラス制作会社や、ドイツのガラス工房 「Frauenau Bild-werk」にて作品制作を経た後、 2000年、京都山科にてガラス工房 「Glassroom」を設立。 2014年11月、京都祇園にてガラスショップ「PONTE」を開店。 2020年、工房を京都八瀬に移転 ▽製造元 京都市東山区祇園町南側570-210 ZEN内
【グラス】脚付き冷酒グラス/PONTE
¥8,800
繊細なフォルムと上品なすりガラスの冷酒グラスです。ステム付きのグラスで優雅なひとときをお過ごしください。 宙吹きガラスという型を使わない技法で作られたものなので、個体性がございます。ご了承の上、お求めください。 (店頭在庫がある場合、ご希望でしたらメールで写真を送り、好みのものを選んでいただけます。その場合、お時間を頂くことをご承知くださいませ。) ▽サイズ φ 5 〜5.5 高さ 8.5 〜9.5 ㎝ 容量おおよそ50ml (いずれもおおよそのサイズとご理解ください。5mmほどの誤差がある場合がございます) ⚫︎当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねます のでご注意くださいませ。 ⚫︎ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱して おりません。納品書の同梱をご希望の場合はお知らせくださいませ。 PONTE 佐藤聡氏 1965年、長野県生まれ。 建築とデザインを学んだ後、住宅設計業務に携わる。 その後、富山ガラス造形研究所にてガラス造形を学ぶ。 ステンドグラス制作会社や、ドイツのガラス工房 「Frauenau Bild-werk」にて作品制作を経た後、 2000年、京都山科にてガラス工房 「Glassroom」を設立。 2014年11月、京都祇園にてガラスショップ「PONTE」を開店。 2020年、工房を京都八瀬に移転 ▽製造元 京都市東山区祇園町南側570-210 ZEN内
【グラス】グラス大/PONTE
¥8,800
PONTEさんのグラス大サイズ。 開化堂の茶筒をイメージして作られたグラスはお茶や紅茶、コーヒーはもちろん、お酒やお水を入れるだけでも様になる透明感のあるグラスです。 暑い時期は 容量は8分目でおおよそ300mlほどです。 手作りのため、それぞれ個体差がございます。あらかじめご了承くださいませ。 ①、②お好みのもの選んでいただき、カートにお入れ下さい。 ▽サイズ φ 7.5cm(個体差あり) 高さ 14cm (いずれもおおよそのサイズとご理解ください。5mmほどの誤差がある場合がございます) ⚫︎当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねます のでご注意くださいませ。 ⚫︎ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱して おりません。納品書の同梱をご希望の場合はお知らせくださいませ。 PONTE 佐藤聡氏 1965年、長野県生まれ。 建築とデザインを学んだ後、住宅設計業務に携わる。 その後、富山ガラス造形研究所にてガラス造形を学ぶ。 ステンドグラス制作会社や、ドイツのガラス工房 「Frauenau Bild-werk」にて作品制作を経た後、 2000年、京都山科にてガラス工房 「Glassroom」を設立。 2014年11月、京都祇園にてガラスショップ「PONTE」を開店。 2020年、工房を京都八瀬に移転 ▽製造元 京都市東山区祇園町南側570-210 ZEN内
【グラス】グラス小 開化堂オリジナルグラス/PONTE
¥4,400
PONTEさんのグラス小サイズ。 開化堂の茶筒をイメージして作られたグラスはお茶や紅茶、コーヒーはもちろん、お酒やお水を入れるだけでも様になる透明感のあるグラスです。 縦型はスリムで持ちやすく、スマートなイメージです。横型は安定しており、存在感があります。容量は8分目でおおよそ150mlほどです。 手作りのため、それぞれ個体差がございます。あらかじめご了承くださいませ。 ①、②お好みのもの選んでいただき、カートにお入れ下さい。 ▽サイズ 【横】 φ 6.5〜7cm(個体差あり) 高さ 7cm 【縦】 φ 5cm 高さ11cm (いずれもおおよそのサイズとご理解ください。5mmほどの誤差がある場合がございます) ⚫︎当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねます のでご注意くださいませ。 ⚫︎ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱して おりません。納品書の同梱をご希望の場合はお知らせくださいませ。 PONTE 佐藤聡氏 1965年、長野県生まれ。 建築とデザインを学んだ後、住宅設計業務に携わる。 その後、富山ガラス造形研究所にてガラス造形を学ぶ。 ステンドグラス制作会社や、ドイツのガラス工房 「Frauenau Bild-werk」にて作品制作を経た後、 2000年、京都山科にてガラス工房 「Glassroom」を設立。 2014年11月、京都祇園にてガラスショップ「PONTE」を開店。 2020年、工房を京都八瀬に移転 ▽製造元 京都市東山区祇園町南側570-210 ZEN内
コーヒー定期便(300gコース)
¥3,480
月に1度、KaikadoRoasteryのコーヒー豆がポストに届く、お得な「コーヒー定期便」です! 毎月300gの「Kaikadoブレンド」をお届けいたします。 週末に少しずつ飲み進めたい方、一月かけてじっくりと味わいの変化を楽しみたい方はこちらのコースがおすすめです! 【お申込みについて】 *月末までのお申込みで翌月からスタートとなります。 【発送について】 *毎月第1水曜日を目安に発送いたします。 *「レターパックライト」はポスト投函になります。日時指定ができかねますのでご了承下さいませ。日時指定ご希望のお客様は「宅急便コンパクト」「クール宅急便」のいずれかを選択のうえ、毎月、希望日をご連絡くださいませ。 【粉をご希望のお客様へ】 *香りや味を楽しんでいただくため、豆のままでお買い求めいただくことをおすすめしておりますが、粉をご希望の場合は備考欄にご記入ください。 【定期便の解約について】 継続中の定期便をキャンセルしたい場合、購入者様の方でキャンセルすることができません。 キャンセルご希望の方は問い合わせフォームよりお客様情報を明記の上ご連絡ください。1~3営業日にて定期便解約をさせていただきます。 すでにお支払いがお済みになっている月のキャンセル・返金はシステムの都合上承れません。予めご了承ください。 ▽名称 レギュラーコーヒー(豆) ▽原材料名 コーヒー豆 (生豆原産国:ニューギニア 、ボリビア、コスタリカ) ▽内容量 300g ▽焙煎度合い 中煎り
【珈琲豆】Kaikadoブレンド 100g
¥1,200
Kaikado Roasteryの「Kaikadoブレンド」。 中川ワニさんより受け継いだ 飲み口すっきり、後味しっかりの 酸味や苦味をバランスよく感じられるブレンドです。 ブラックで飲んだ時にも最後まで美味しく飲める、飲んだ後にじんわりと余韻が残るような珈琲。 ホットコーヒー、アイスコーヒー、どちらでも美味しく飲んで頂けます。 朝の一杯に、午後のコーヒータイムにいかがですか。 ▽名称 レギュラーコーヒー(豆) ▽原材料名 コーヒー豆 (生豆原産国:ニューギニア 、ペルー、コスタリカ) ※ブレンドの内容は予告なく変更となる場合がございます。 ▽内容量 100g ▽焙煎度合い 中煎り ※簡易パッケージ(クラフト紙)でのお渡しをする場合もございます。 ※チャックつきパッケージでご希望の場合は、その旨備考欄に記載いただき、配送方法【宅急便コンパクト】もくしくは【ヤマト宅急便】を選択して下さい。レターパックでは入りきらず配送できませんので、ご了承下さいませ。 ※レターパックはポスト投函になります。日時指定ができかねますのでご了承下さいませ。日時指定ご希望のお客様は【宅急便コンパクト】もくしくは【ヤマト宅急便】をご指定下さい。 ※暑い時期(5月〜9月)は新鮮な状態でコーヒー豆をお届けするために「クール宅急便」での発送をお勧めいたします。 ※Kaikado Roasteryから届く、最新の珈琲豆をお届けします。賞味期限は焙煎日より1ヶ月ほどで飲み切って頂くと美味しく召し上がっていただけます。 *香りや味を楽しんでいただくため、豆のままでのご購入をおすすめいたします。 *粉でご注文の場合、ペーパードリップ用の挽き目でお挽きいたします。挽き目に関してご要望がありましたら備考欄にご記入ください。
コーヒー定期便(500gコース)
¥5,750
コーヒー定期便(500gコース) 月に2回、KaikadoRoasteryのコーヒー豆がポストに届く、お得な「コーヒー定期便」です! 毎月500gの「Kaikadoブレンド」を2回に分けてお届けいたします。 毎日コーヒーを召し上がられる方、焙煎したてのすっきりとしたコーヒーを楽しみたい方はこちらのコースがおすすめです! 【お申込みについて】 *月末までのお申込みで翌月からスタートとなります。 【発送について】 *毎月第1水曜日と第3水曜日を目安に250gずつ発送いたします。 *「レターパックライト」はポスト投函になります。日時指定ができかねますのでご了承下さいませ。日時指定ご希望のお客様は「宅急便コンパクト」「クール宅急便」のいずれかを選択のうえ、毎月、希望日をご連絡くださいませ。 【送料について】 こちらのコースでは2回分の送料を頂戴しております。何卒ご了承くださいませ。 【粉をご希望のお客様へ】 *香りや味を楽しんでいただくため、豆のままでお買い求めいただくことをおすすめしておりますが、粉をご希望の場合は備考欄にご記入ください。 【定期便の解約について】 継続中の定期便をキャンセルしたい場合、購入者様の方でキャンセルすることができません。 キャンセルご希望の方は問い合わせフォームよりお客様情報を明記の上ご連絡ください。1~3営業日にて定期便解約をさせていただきます。 すでにお支払いがお済みになっている月のキャンセル・返金はシステムの都合上承れません。予めご了承ください。 ▽名称 レギュラーコーヒー(豆) ▽原材料名 コーヒー豆 (生豆原産国:ニューギニア 、ボリビア、コスタリカ) ▽内容量 500g ▽焙煎度合い 中煎り
【珈琲豆】『ペルー / JASオーガニック(中煎り)』100g
¥1,200
ナッツのような香ばしい香りが特徴。今週は後味の甘みがしっかりでました。ブラックでも美味しくお召し上がりいただけます。 ▽名称 レギュラーコーヒー(豆) ▽原材料名 コーヒー豆 (生豆原産国:ペルー) ▽内容量 100g ▽焙煎度合い 中煎り ※簡易パッケージ(クラフト紙)でのお渡しをしております。 ※チャックつきパッケージでご希望の場合は、その旨備考欄に記載いただき、配送方法【宅急便コンパクト】もくしくは【ヤマト宅急便】を選択して下さい。レターパックでは入りきらず配送できませんので、ご了承下さいませ。 ※レターパックはポスト投函になります。日時指定ができかねますのでご了承下さいませ。日時指定ご希望のお客様は【宅急便コンパクト】もくしくは【ヤマト宅急便】をご指定下さい。 ※暑い時期(5月〜9月)は新鮮な状態でコーヒー豆をお届けするために「クール宅急便」での発送をお勧めいたします。 ※Kaikado Roasteryから届く、最新の珈琲豆をお届けします。賞味期限は焙煎日より1ヶ月ほどで飲み切って頂くと美味しく召し上がっていただけます。 *香りや味を楽しんでいただくため、豆のままでのご購入をおすすめいたします。 *粉でご注文の場合、ペーパードリップ用の挽き目でお挽きいたします。挽き目に関してご要望がありましたら備考欄にご記入ください。
【書籍】中川ワニジャズブック 中川ワニ著
¥2,200
珈琲焙煎人の中川ワニさん 無類のジャズ好きとしても知られている。 そんなワニさんの著書、「中川ワニ ジャズブック」 CDジャケットの写真集のようなとても写真が綺麗な本です。 この本を読みながらコーヒーでもお楽しみくださいませ。 ・中川ワニジャズブック 著者:中川ワニ あうん堂本舗 2,000円+tax
【レコード】Kiev Acoustic Trio / Moment
¥4,950
ジャケットの風景写真が静かに何かを語りかける、凛と美しく澄んだピアノ・トリオ作品。 ウクライナの Kiev Acoustic Trio 唯一のアルバムを初のレコード化。 こちらでLPをご購入のお客様には6/7のイベントの参加料の割引がございます。 こちらもご確認ください、イベント当日含めて当店でのお渡しも可能です。 https://kaikadocafe.handcrafted.jp/items/106840139 ※試聴リンク https://on.soundcloud.com/ssKPCfrR5mbVvuPZ6 ウクライナのピアノ・トリオ Kiev Acoustic Trio の唯一のアルバム『Moment』が初のレコード化(オリジナ ル CD は 2013 年リリース)。本作は、作曲の才能あふれるピアニスト Pavlo Shepeta、数々の打楽器を感情豊 かに表現するパーカッショニスト Oleksandr Beregovskyy、そしてメロディアスなソロ演奏も魅力のベーシス ト Sergiy Makarov、3人のプロフェッショナルが、ある人への想いを込めて心を合わせ演奏した、東欧を感 じさせる透明感のある美しいジャズ・アルバム。静かに何かを語りかけるようなジャケットの風景写真からイ マジネーションをかき立てるこのセンシティヴな作品は、ジャズファンのみならず多くの音楽愛好家の心をと きめかせました。 録音は 2009 年、Kyiv の国営ラジオが所有するビッグ・コンサート・スタジオにて。オリジナル CD リリー スは 2013 年、自主制作のため日本での流通もわずかでした。2017 年に resonance music が国内盤 CD をリ リース、ピアニストの Pavlo Shepeta と交流が生まれ、今回のレコード化が実現。アナログ用のマスタリング は Studio Camel House 田辺玄、録音されたスタジオの空間の響きまで感じるような臨場感あふれるサウンド に仕上がりました。国内盤 CD 制作時のライナーノーツ&ジャケットに掲載した、中川ワニさん《コーヒー焙 煎人》のステッカー・コメントと序文、寺田俊彦さん《雨と休日》の解説、そして Pavlo Shepeta の「The Newborn’s Dream / Night Song」の手書き楽譜を再掲載。 ライナーノーツ:寺田俊彦《雨と休日》 この『Moment』のジャケットには不思議な魔法がある。霧も立ちこむ雨のハイウェイを、どこかに向 かって走っている車窓からの写真。しかしその写真が持つのは「動」ではなく「静」だ。人を「動」に 突き動かすものは様々あれど、人を「静」に留まらせるものは多くないだろう。この作品にはそんな特 別な衝動が込められていると予感させられる。(中略)人は瞬間を積み重ねて生きている。『Moment』は、 人生の様々な思いを胸に折に触れて聴いてほしいアルバムだ。 ステッカー・コメント:中川ワニ《コーヒー焙煎人》 ※『中川ワニジャズブック』においても巻頭で本作が紹介された 音楽が鳴り出すとそこには今まで触れたことのない独特の世界が広がっていた。 Kiev Acoustic Trio / Moment《LP》 SideA 1.Moment 2.Oy, Davno Davno 3.Moja Piosenka 4.Laska SideB 5.Les Dessins D’eau 6.Prelude 7.Fallin’ Angels 8.The Newborn's Dream / Night Song Pavlo Shepeta - Piano Sergiy Makarov - Double Bass Oleksandr Beregovskyy – Percussion 2009 年ウクライナ録音、2013 年オリジナル CD、2017 年国内盤 CD リリース 《タイトル》Moment / Kiev Acoustic Trio 《LP》 《発売日》 2025年3月16日(日)※先行発売(3月28日 全国発売) 《品番》rm011 《仕様》国内盤アナログレコード(12InchLP盤・東洋化成プレス) シングルジャケット(370GSM紙厚ジャケット・裏紙印刷) Kiev Acoustic Trio の “Kiev” 表記について 美しい文化が息づく国であったウクライナの状況が一変して3年になります。現在の首都は Kiev ではなく Kyiv と国際表記が変更され、ウクライナ独自のアイデンティティを尊重する状況となっています。そのためレコードを リリースするにあたりアーティスト名を変更すべきか熟考しましたが、最終的にオリジナルの名称でリリースする ことを決めました。内容はそのままであるにも関わらずアーティスト名を変更することは、彼らの歴史を塗り替え てしまう側面があると考え、オリジナルの名称を採用することを選びました。ご理解をいただけると幸いです。
【衣服】KAIKADO150 T-SHIRTS/『Path in Trace‐轍‐』
¥7,700
4月20日までラフォーレミュージアム原宿で開催されていた三田真一さんの展覧会『Path in Trace‐轍‐』 その会場で、販売していた素敵な「KAIKADO150」のTシャツを当店でもサイズ、数量が限定となりますが、再販させていただくことになりました。 三田真一さん ✕上出惠悟さん によるステキなTシャツです。 前面には150周年記念キャラクターBlik!くん、背面には本展覧会のモチーフをプリント。素材は綿100%、サイズは男女兼用のS.L.XLの3サイズのみとなります。 『Path in Trace‐轍‐』Tシャツ 価格:7,700円(税込) サイズ:男女兼用 S, L, XL カラー:白 , 黒 各サイズの参考サイズです。 平置きでの採寸のためそれぞれ若干サイズに違いがございます。 肩幅 身幅 着丈 袖丈 S 43.0cm 48.0cm 65.0cm 19.0cm L 50.0cm 55.0cm 71.0cm 22.0cm XL 51.0cm 57.0cm 78.0cm 23.0cm ▽本体 COTTON 100% ▽注意書き サイズに若干のばらつきがあるため、 表示寸法と実際のサイズが3~4cm前後の誤差が生じる場合がございます。 予めご了承のうえ、お買い求めくださいませ。 洗濯をすると若干の縮みが出る場合がございます。 ご了承くださいませ。 … ご不明あればお電話でもお問い合わせいただけます。 075-353-5668 (木定休・10:00〜18:30) ⚫︎当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしにかねます のでご注意くださいませ。 ⚫︎ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱して おりません。納品書の同梱をご希望の場合はお知らせくださいませ。
【いわれ茶 新茶】新茶釜炒り茶/EN TEA
¥1,728
SOLD OUT
EN TEAさんから届く四季折々のお茶 いわれ茶 新茶「新茶釜炒り茶」 カフェでも人気の釜炒り茶の新茶が届きました! 採摘直後に高温で炒って作ることで、一部の茶葉が少し焦げたようになり、 釜炒り特有の深みのある香ばしさが生まれます。 釜炒り茶らしい香りに加え、新茶の青々しさや透明感も楽しんでいただけます。 一煎目はお湯少し冷まして75度ほどのお湯で90秒 二煎目は90度のお湯で60秒ほどが一人分(150㏄)のレシピでございます。 今の時期だけのおたのしみ、新茶をお楽しみくださいませ。 ※配送 ▽4個まで ・レターパック(ライト・プラス) で発送可能です。 (他の商品と同梱「不可」です。) *お届け日付指定「不可」。 ・宅急便コンパクトで発送可能です。 (他の商品と同梱「不可」です。) *お届け日付指定「可」。 ▽5個以上、またはたの商品と同梱の場合。 ヤマト宅急便 を選択ください。 (他の商品と同梱「可能」です。) ▽原材料名 茶葉(国産:佐賀県嬉野産) ▽製造元 株式会社起立工商会社 ⚫︎当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねます のでご注意くださいませ。 ⚫︎レターパックライト、レターパックプラスの時間指定はできかねます。日時指定ご希望の場合は 配送会社をヤマト運輸、または宅急便コンパクト(2点まで、同梱不可)でご選択くださいませ。 ⚫︎ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱して おりません。納品書の同梱をご希望の場合はお知らせくださいませ。
【書籍】Kaikado
¥19,800
今までと、今の開化堂を世界の皆さんと、未来へ伝えたいと思っていました。 そんな本を作ることが夢でした。 開化堂は150年、形も技術も変わらず茶筒を作ってきました。 それは各代の職人たちの手によって作り続けられてきました。 同じ茶筒を作り続けるために、開化堂のらしさを受け渡していかなくてはなりません。 言葉だけでは伝えられないものがあります。 それは感覚を感覚として、手から手へ受け渡していくようなものです。 今回の本には、日常の開化堂、それを今支えている人たち、今作っているものや、過去に作ったものたち、そしてそれを伝える場所としての、お店やカフェ、開化堂のらしさの感じられるものを詰め込んだ本になっています。 言葉として、5代目と6代目が、今までのことを話すことで開化堂のことが伝わるように日本語と英語でまとめていただきました。 この本は、そんな思いに共感してくれたTed GushueさんのERGというミラノの出版会社が精魂込めて作ってくれました。 文章は河尻享一さんがまとめてくれています。 表紙は上出長右衛門窯の上出さんによる「茶筒百五十年」が飾ってくれました。 今までと今を本にすることで、これを心に次へと変わらずに変わっていくことができると思います。相変わらず、いつまでも茶筒を作っていきたいと思います。 商品サイズ:約290mm × 220mm × 30mm 重量:1.55kg ※当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねますのでご注意くださいませ。 ※ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱しておりません。納品書の同梱をご希望の場合は「備考欄」にてお知らせくださいませ ※本商品は、ラッピングには対応しておりません。あらかじめご了承ください。
Blik!くん手ぬぐい
¥2,400
Blik!くんの目ヂカラが印象的な手ぬぐいです。 伝統的な和手ぬぐいの作り方で、生地の上下は切りっぱなし仕様です。 ※写真はタペストリー仕様となっていますが、商品は手ぬぐいのみです。 商品仕様: ・コットン 100% ・サイズ : 890×350mm ※手ぬぐいのみのご注文の場合は、送料無料で郵送でお送りさせていただきます。 お届けの日時指定ご希望のお客様は、ヤマト宅急便をご指定くださいませ。 (他の商品と同梱可能です。) ※別の商品と一緒にご購入いただく際は、別途送料をご負担いただきます。 ご了承ください。 「Blik!くん」デザイン:上出瓷藝/上出惠悟さん(上出長右衛門窯) 以下、上出さんからのコメントから抜粋して掲載します。 ↓↓ 手で押さえていないと頭が自ずと静かに下りて来て、顔を覆ってしまうというジレンマを抱えたキャラクターを制作しました。「10代の頃にアメリカ文化から大きな影響を受けた」という八木隆裕さんらしい、現代の開化堂が表現できればと思いました。名前はブリキの語源とされるオランダ語の「Blik」から取りました。そのまま「Blikくん」と呼んで愛していただけたら嬉しいです。 上出瓷藝/上出惠悟(上出長右衛門窯) ※当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねますのでご注意くださいませ。 ※ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱しておりません。納品書の同梱をご希望の場合は「備考欄」にてお知らせくださいませ ※本商品は、ラッピングには対応しておりません。あらかじめご了承ください。