-
【書籍】FREEDOM DICTIONARY No.221 特集 高橋 盾 アンダーカバー
¥1,000
選曲家の桑原茂一さん編集発行雑誌「freedom dictionary」 221号は 高橋盾 両表紙 UNDERCOVERデザイナー高橋盾氏の作品が約25点ほど掲載された必見の一冊です。コラムでも書いてらっしゃるように、計算されたファッションデザインとは真逆のクリエーションである油絵が多数掲載されております。 バックナンバーと合わせてどうぞ。 「音楽選曲を聴くARTマガジン」がコンセプトのこちらは 誌面のQRコードからmixcloudで公開中の選曲をすべて聴いて 気に入ったアーティストの作品を購入することもできます。 レターパックライトで5冊まで配送可能です。
-
【書籍】freedom dictionary 220号 ヒロ杉山個展「国宝」の図録
¥1,000
選曲家の桑原茂一さん編集発行雑誌「freedom dictionary」 222号は ヒロ杉山個展「国宝」の図録として編集致しました。 freedom dictionary Presents ヒロ杉山 個展 [ 国宝 ] 期間 :10 月 4 日金曜日 ~10 月 30 日水曜日 時間:午前七時~日没まで (個展スタッフ在廊 11 時から 5 時 ) 会場:東福寺 塔頭 光明院 〒605-0981 京都府京都市東山区本町 15 丁目 809 TEL:075-561-7317 拝観料:500 円「入場には拝観料が必要」 https://komyoin.jp/ レターパックライトで5冊まで配送可能です。
-
【書籍】freedom dictionary 219号 特集1 名和晃平、特集2 AGAVE ART
¥1,000
選曲家の桑原茂一さん編集発行雑誌「freedom dictionary」 219号は 特集1 名和晃平 特集2 freedom dictionary展 in 由布院 #2 AGAVE ART展 meets AGAVE SUMMIT 2024 9.14 (sat) - 12.1 (sun) レターパックライトで5冊まで配送可能です。
-
【書籍】freedom dictionary 218号 特集 上出惠悟 WINDOWS 水墨画展、特集 2 「 選曲とART 」坂本龍一を選曲 そのイメージを描く
¥1,000
選曲家の桑原茂一さん編集発行雑誌「freedom dictionary」 218号は 特集 上出惠悟 WINDOWS 水墨画と窓は、自然を取り入れ、内と外をつなぎ、精神的な安らぎを・・・ 特集 2 「 選曲とART 」坂本龍一を選曲 そのイメージを描く 「音楽選曲を聴くARTマガジン」がコンセプトのこちらは 誌面のQRコードからmixcloudで公開中の選曲をすべて聴いて 気に入ったアーティストの作品を購入することもできます。 レターパックライトで5冊まで配送可能です。
-
【書籍】freedom dictionary 217号 ヒロ杉山 & ミックイタヤ 両表紙
¥1,000
選曲家の桑原茂一さん編集発行雑誌「freedom dictionary」 217号は ヒロ杉山 & ミックイタヤ 両表紙 ミックイタヤ & ヒロ杉山 両表紙 選曲をARTするARTを選曲する。 テーマは「ユーミン」ヒロ杉山さんは実はユーミンファンだった。 「音楽選曲を聴くARTマガジン」がコンセプトのこちらは 誌面のQRコードからmixcloudで公開中の選曲をすべて聴いて 気に入ったアーティストの作品を購入することもできます。 レターパックライトで5冊まで配送可能です。
-
【書籍】freedom dictionary 216号 特集しりあがり寿&植田工W表紙 freedom dictionary展in由布院2
¥1,000
選曲家の桑原茂一さん編集発行雑誌「freedom dictionary」 216号は、特集しりあがり寿&植田工W表紙 freedom dictionary展in由布院2 216号AもBも同じ内容の雑誌です。W表紙です。 「音楽選曲を聴くARTマガジン」がコンセプトのこちらは 誌面のQRコードからmixcloudで公開中の選曲をすべて聴いて 気に入ったアーティストの作品を購入することもできます。 レターパックライトで5冊まで配送可能です。
-
【書籍】freedom dictionary 215号 特集 由布院 (大分県)美術館アルテジオ初日本人アーティスト9名の饗宴図録60P
¥1,000
選曲家の桑原茂一さん編集発行雑誌「freedom dictionary」 215号は、特集 由布院 (大分県)美術館アルテジオ初日本人アーティスト9名の饗宴図録60P freedom dictionary展in由布院特集 2023/11/30〜2024/1/21に 大分県由布院の4箇所で開催された展覧会 ・freedom dictionary展のメイン会場 「アルテジオ・ミュージアム」参加アーティスト9名の作品をお楽しみいただけます。 いわゆるひとつの図録でございます。増ページ60P 由布院 最高級美術館 アルテジオ 11月30日開催〜2014年1月21日 水曜日休館 入館料600円 《参加アーティスト》 安齋肇 ・ 伊藤桂司 ・ 上出惠悟 ・ 谷田一郎 ・ 寺田克也 ・ ヒロ杉山 ・ 福津宣人 ・ MASAKO.Y ・ ミックイタヤ レターパックライトで5冊まで配送可能です。
-
【書籍】freedom dictionary 214号 特集 寺田克也・朝倉世界一・TAKUMI UEDA ・上出惠悟・鳥羽伸博・PirateRadio
¥1,000
選曲家の桑原茂一さん編集発行雑誌「freedom dictionary」 214号は、 特集 寺田克也・朝倉世界一・TAKUMI UEDA ・上出惠悟・鳥羽伸博・PirateRadio 「音楽選曲を聴くARTマガジン」がコンセプトのこちらは 誌面のQRコードからmixcloudで公開中の選曲をすべて聴いて 気に入ったアーティストの作品を購入することもできます。 214号も、桑原さん自ら選ばれたアート作品がぎっしり詰まった一冊になっております。 レターパックライトで5冊まで配送可能です。
-
【書籍】freedom dictionary 213号 特集ヒロ杉山 プライベート・ギャラリー 上出惠悟 寺田克也 植田工 アワジトモミ
¥550
選曲家の桑原茂一さん編集発行雑誌「freedom dictionary」 213号は、 特集ヒロ杉山 プライベート・ギャラリー 上出惠悟 寺田克也 植田工 アワジトモミ 「音楽選曲を聴くARTマガジン」がコンセプトのこちらは 誌面のQRコードからmixcloudで公開中の選曲をすべて聴いて 気に入ったアーティストの作品を購入することもできます。 213号も、桑原さん自ら選ばれたアート作品がぎっしり詰まった一冊になっております。 レターパックライトで5冊まで配送可能です。
-
【書籍】freedom dictionary 212号 特集 高木康行 GRIDSCAPE
¥550
選曲家の桑原茂一さん編集発行雑誌「freedom dictionary」 212号は、特集 高木康行 GRIDSCAPE private gallery 上出惠悟 寺田克也 アワジトモミ 植田 工 奢侈の耳 鳥羽伸博 開化堂 弊堂も取り上げていただいております 「音楽選曲を聴くARTマガジン」がコンセプトのこちらは 誌面のQRコードからmixcloudで公開中の選曲をすべて聴いて 気に入ったアーティストの作品を購入することもできます。 212号も、桑原さん自ら選ばれたアート作品がぎっしり詰まった一冊になっております。 レターパックライトで5冊まで配送可能です。
-
【書籍】京都喰らい 入江敦彦著(サイン入り)
¥1,870
入江敦彦さんの著書『京都喰らい』 *入江さんのサイン入りです! 全編にわたって、京言葉で書かれた「喰いもん」の本です。 京都やロンドンの美味しい”喰いもん”がたくさん紹介されています。 オープンしてまもない当店についてもたくさん書いていただきました。 あんバタ誕生秘話もわかりますよ。 京都喰らい 入江敦彦 著 140B 1,700円 +tax ※配送 ▽2冊個まで レターパック(ライト・プラス)で発送可能です。 (他の商品と同梱不可です。) *お届け日付指定不可。 ▽3個以上、またはたの商品と同梱の場合。 ヤマト宅急便 を選択ください。 (他の商品と同梱可能です。) 【ギフト包装・のしにつきまして】 包装紙でのお包みのみ対応。 のしについては未対応とさせていただきます。 お渡し用の紙袋も必要でしたらお伝え下さいませ。 ⚫︎当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねます のでご注意くださいませ。 ⚫︎レターパックライト、レターパックプラスの時間指定はできかねます。日時指定ご希望の場合は 配送会社をヤマト運輸でご選択くださいませ。 ⚫︎ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱して おりません。納品書の同梱をご希望の場合はお知らせくださいませ。
-
【書籍】京都でお買いもん 御つくりおきの楽しみ 入江敦彦著(サイン入り)
¥1,650
入江敦彦さんの著書 『京都でお買いもん 御つくりおきの楽しみ』 *入江さんのサイン入り! 京都の達人 入江さんが御つくりおきされた品々を ご紹介しながら御つくりおきの楽しみを伝えてくださいます。 職人さんとの御付き合いから素敵な御つくりおきが生まれるのですね。 早速、当店も弊堂内で御つくりおきを楽しみ始めています。 京都でお買いもん 御つくりおきの楽しみ 入江敦彦 著 新潮社 1,500円 +tax ※配送 ▽2冊個まで レターパック(ライト・プラス)で発送可能です。 (他の商品と同梱不可です。) *お届け日付指定不可。 ▽3個以上、またはたの商品と同梱の場合。 ヤマト宅急便 を選択ください。 (他の商品と同梱可能です。)
-
【書籍】中川ワニ珈琲 家でたのしむ手焙煎
¥1,540
「料理をするように、台所で焙煎しよう」 当店でもお付き合いのある焙煎家、中川ワニさんが教えてくれる、 自宅の台所で手軽にできるコーヒーの手焙煎と淹れ方。 ハンドローストで淹れた珈琲は格別です。 珈琲がお好きなみなさま 手焙煎(ハンドロースト)を初めてみませんか? ・「中川ワニ珈琲」のレシピ 家でたのしむ 手焙煎コーヒーの基本 中川ワニ 著 リトルモア 1,400円+tax ※配送 ▽2冊個まで レターパック(ライト・プラス)で発送可能です。 (他の商品と同梱不可です。) *お届け日付指定不可。 ▽3個以上、または他の商品と同梱の場合、 ヤマト宅急便 を選択ください。 (他の商品と同梱可能です。)
-
【書籍】共感と商い/八木隆裕著
¥1,760
SOLD OUT
開化堂六代目、八木隆裕の初の書籍 「共感と商い」 商いの本当の目的とは、「お金や数字を稼ぐこと」ではなく、人と人のつながりの中で、「ほしいといってくださる方にモノを丁寧につくり、お渡しすること。お金はあくまでそのお代である。」と考える弊堂六代目の、商いの本。 お金や数字ではなく、人と人がどう交わって、その結果どうお商売につながるのか?という視点で 書かれたこちらの本、 開化堂の茶筒やKaikadoCafé、KaikadoRoasteryの 商品や空間を気に入って下さった方に ぜひお手にとっていただきたい一冊です。 ※ただいま、八木本人のサインとメッセージつきの商品を お送りしております!メッセージはランダムですので、内容はおまかせくださいませ。 共感と商い 八木隆裕著 祥伝社 ▽2冊まで レターパック(ライト・プラス)で発送可能です。 (他の商品と同梱不可です。) *ポスト投函のため、お届け日付指定不可。 ▽3個以上、またはたの商品と同梱の場合。 ヤマト宅急便 を選択ください。 (他の商品と同梱可能、着日時指定可)