










【珈琲缶】通い珈琲缶バックセット 通い珈琲缶(スプーン付き)
¥43,890 税込
※この商品は、最短で4月7日(月)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
この商品は1点までのご注文とさせていただきます。
別途送料がかかります。送料を確認する
昔、お茶屋さんに通い缶を持ってお茶を買いに行った時をイメージして作った、カフェ限定の珈琲缶です。
お気に入りのロースターさんに珈琲缶持って行ってお買い物へ!
袋に詰めない分ゴミも少なくなればと思っています。
▽サイズ:高さ147mm × 直径92mm
コーヒー豆中煎りで200gちょっと入る大きさです。
(深煎り豆の一部は入りきらない可能性がございます。)
中蓋は「口止」で筒の口を塞ぐタイプのものです。
スプーンは中蓋の上に収まります。(真鍮製スプーン付)
専用のバックは、一澤信三郎帆布さまに作っていたいたオリジナルバックで、紺、青ねず(グレー)、赤の三種類がございます。
当店限定販売の珈琲缶になりますので、開化堂本店での販売はございません。
※ 通い珈琲缶と専用バックのセットです
【お取り扱いにつきまして】
●本品は水分に弱い素材でつくられています。最初に使用する際にも水洗いは必要ありません。また、濡れた手で触らないでください。もし水分がついた時は、やわらかい乾いた布ですぐに拭き取ってください。
●冷蔵庫の中は湿度が高く水気が多くなっているため、保管は避けてください。
●毎日、全体を手のひらでよくなでてください。時が経つごとに素材特有の光沢と色の変化が楽しめます。部分的に触れると、ムラができてしまうのでご注意ください。
●フタを開ける時は、できるだけ上の部分を持って開けてください。力を入れずに開けることができます。また、フタの変形も防げます。
●フタを閉める時は、フタの継ぎ目の線と胴の継ぎ目の線を合わせてください。継ぎ目を合わせるだけで、フタは自然に閉まっていきます。
【素材につきまして】
●開化堂の茶筒は二重構造で、内側はブリキを使用しています。
●真鍮は、仏具にも使われる素材となりますので、お祝いなどのご贈答用には銅をおすすめさせていただいております。
●開化堂の茶筒に使っていますブリキは、昔ながらの「ドボ漬け」という製法でつくられたブリキの板を使っています。通常のブリキと違い、全体的に完全な鏡面ではなく、少しくすんだ仕上がりのものになります。
【ギフト包装・のしにつきまして】
包装紙でのお包みのみ対応。
のしについては未対応とさせていただきます。
⚫︎当STOREのアイテムは、オーダー後のキャンセル・返品・ご交換はいたしかねます
のでご注意くださいませ。
⚫︎ご依頼主様(請求先)とお届け先のお名前、ご住所が違う場合は基本的に納品書を同梱して
おりません。納品書の同梱をご希望の場合はお知らせくださいませ。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥43,890 税込